『見える子ちゃん』
監督:中村義洋
出演:原菜乃華,久間田琳加,なえなの,山下幸輝,堀田茜,吉井怜,高岡早紀,京本大我,滝藤賢一他
109シネマズ大阪エキスポシティにて。
原作は泉朝樹の同名人気漫画で、KADOKAWAが運営する無料コミックポータルサイト“ComicWalker”にて連載中。
監督はなんだかお久しぶりの感のある中村義洋。
霊が見えるようになったらどうすればよいのかをネットで調べたところ、徹底して無視するのがいいらしい。
その方法で毎日を無事に過ごしていたが、親友の百合川ハナ(久間田琳加)が憑かれやすい体質なのか、
親戚の葬儀に参列した翌日から肩に何かを載せてくる。
自分が「見える」ことをハナに悟られたくないみこは、なんとか言い繕ってハナを神社に連れて行き、祓う。
人前では「見える」ことを隠していたのに、写真部の二暮堂ユリア(なえなの)はみこが「見える」ことに気づく。
実はユリアも「見える」人で、それを隠さずに言うものだから、信じない生徒たちから変人扱いされている。
みこは変人扱いされたくないし、何があっても「見える」ことを知られたくない。
担任の荒井先生(堀田茜)が産休に入り、代わりに着任したのは遠野先生(京本大我)。
若くて大人しくてイケメンの遠野に女子生徒たちは舞い上がり、特にハナはぞっこんに。
ところがハナが体調を崩し、原因不明のまま入院。
その理由が遠野に憑く霊の嫉妬だと知ったみこは、ユリアと共に遠野を霊から剥がそうとするのだが……。
みこは両親と弟の4人暮らし。
最近復職した母親(高岡早紀)に代わって家事を担うみこに対して、母親の態度は酷いと思いました。
しかも父親(滝藤賢一)は全面的に母親の見方で、みこに謝るように言う。
アンマリだよ思っていたけれど、そういうことでしたか。レバニラのくだりには泣く。
また、ユリアといつも一緒にいる生徒会長・権藤昭生(山下幸輝)についてもそう。
単純に「見える」だけのホラーコメディだと思っていたら意表を突かれました。
疑わずに観ていたから鮮やかに騙され、なんだか爽やかな気分に。
そうだわ、中村義洋監督の作品だということを忘れていた。そりゃ中村監督ならこうなるでしょ。
大好きだった『ポテチ』(2012)を思い出す。やっぱり好きだなぁ。
—–