『THE UPSIDE/最強のふたり』(原題:The Upside)
監督:ニール・バーガー
出演:ブライアン・クランストン,ケヴィン・ハート,ゴルシフテ・ファラハニ,
アヤ・ナオミ・キング,テイト・ドノヴァン,ニコール・キッドマン他
シネ・リーブル梅田で4本ハシゴの2本目。
『最強のふたり』(2011)のハリウッドリメイクと聞けば観たくなる。
意外に早く上映終了してしまいそうで焦りましたが滑り込みセーフ。
スラム街で育った無学の黒人男性デル。
掃除人を募集しているらしい大富豪フィリップのペントハウスへ、
面接に来たというサインだけを求めて乗り込む。
他の応募者を見ると、皆きちっとした格好をして、おとなしく順序を待っている。
そんなに待てずに面接がおこなわれている部屋に入ってみると、
雇用主のフィリップは車椅子に乗り、首から上しか動かない、全身麻痺。
秘書を務めるイヴォンヌにとにかくサインだけくれと頼むと、
意外にもフィリップは自分を採用すると言う。
破格の待遇のうえに、住むところもないデルに対して仕事は住み込みとのこと。
別居中の妻子にいい顔をしたいこともあり、デルはフィリップの介護職に就くのだが……。
基本的にはいい話です。
もっと感動できたはずなんですが、そうでもなかったのはなぜなのか。
オペラを観るシーンは嫌でした。
ほかの観客が静かに鑑賞するなか、オペラを初めて観るデルの態度はひどい。
フィリップはそれを注意するでもなく面白がります。
金持ちゆえ、何でも許されていそうなところが鼻につく。
最終的にはすっかりオペラの虜になったデルが
真っ先に立ち上がって「ブラボー!」を連呼するのはいいけれど、
前のめりになって鑑賞するのはそもそもルール違反ですよね。
硬いこと言いなさんなと言われそうな、こんな部分がいくつかあります。
凹んだときにはドラッグ有効みたいな雰囲気もあるし、
手放しでは楽しめなかったのが残念なところ。
オリジナルではすごくよかったアース・ウィンド・アンド・ ファイアーの“September”も
本作では聴けず。その代わり、アレサ・フラクリン。これはこれで○。
文句は付けてみたけれど、それなりには良かった。悪くはありません。
—–