MENU

『きみの瞳が問いかけている』

『きみの瞳が問いかけている』
監督:三木孝浩
出演:吉高由里子,横浜流星,やべきょうすけ,田山涼成,野間口徹,
   奥野瑛太,般若,森矢カンナ,坂ノ上茜,町田啓太,風吹ジュン他
 
前述の『鵞鳥湖の夜』を観た後、同じく109シネマズ大阪エキスポシティにて。
公開前週だった10月15日1日限定の先行上映を鑑賞しました。
 
2011年の韓国作品『ただ君だけ』を原案にしているそうです。
チャップリンの『街の灯』(1931)をモチーフにしているとのこと。
あんな名作をモチーフにするって、大胆すぎる(笑)。
 
キックボクサーとして将来有望だった篠崎塁(横浜流星)は、
悪い仲間とつるんでいたせいで事件を起こし、服役する。
出所後は世話になったジムには戻らず、配送のバイトで身を立てていたが、
駐車場の管理事務所で夜間も仕事を始める。
 
その仕事の初日、事務所に突然現れたのが柏木明香里(吉高由里子)。
彼女はかつて事故に遭って両親を亡くし、自らも視力を失った
前任の管理人が辞めたのを知らずに気安く入ってきたのだ。
 
お互い驚いたものの、明香里はその後もしばしば事務所を訪れるように。
心が荒みきっていた塁は、明香里の明るさに癒やされ、
もう一度キックボクシングを始めて……。
 
何が驚いたって、いつもわりとクールな善人役のイメージがある野間口徹が、
明香里のゲス上司役だったこと(笑)。
ほんとにキモくて、今後は見る目が変わってしまいそう。(^^;
ジムのトレーナーを演じるやべきょうすけは温かくてすごくよかった。
 
物語としてはなんら目新しさはなく、フツーです。
吉高由里子は可愛いし、横浜流星はカッコイイし。
復帰したら昔の悪い奴らがまた誘いにやってきて邪魔をするのも、
彼女の眼の手術のために金を稼ごうとするのも、
何もかも考えられる筋書き通りだから、まぁ、はい。
ステレオタイプすぎるけど、だからみんな安心して観られるんだろうなぁ。
 
一方、視覚障害者が職を得るのにどれほど苦労しているかということ、
就職した後も解雇の可能性に怯えながら、
雇い主の横暴に従わざるを得ない場合があることなど、
実際問題としてあるかもしれないと考えさせられました。
 
飼い犬の「スク」が名脇役です。
人は気づかなくても犬は気づくって、もうそれだけで泣くやん(笑)。

—–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次