『鬼ガール!!』
監督:瀧川元気
出演:井頭愛海,板垣瑞生,上村海成,桜田ひより,吉田美月喜,
曽野舜太,深尾あむ,末次寿樹,テイ龍進,六平直政,山口智充他
終業後になんばパークスシネマまで車を飛ばして2本ハシゴ。
なんばパークスの駐車場は平日ならば最大料金1,000円。これはありがたい。
映画製作を通じて地域活性化を図る“奥河内ムービー・プロジェクト”の一環。
奥河内地域である河内長野市、富田林市、千早赤阪村でロケがおこなわれ、
エキストラや撮影協力など、地元民のサポートを得て完成した作品なのだそうです。
監督は河内長野市出身の瀧川元気。
原作もロケ地となっているどこかを舞台にした作品なのだと思っていたら、
『100回泣くこと』(2013)や『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』(2014)の中村航の同名小説だそうで。
う~む、ごめんなさい、気乗りしない。(^^;
『トリガール!』(2017)はまぁまぁ楽しめたのですが、
中村航原作小説の映画化はいつもイライラさせられている気がします。
メガホンを取る監督によるのだと思うのですけれども。
原作の舞台はどこなのだか知りません。
とにかく映画版は奥河内地域が舞台です。
高校1年生の鬼瓦ももか(井頭愛海)。
見た目は名字がいかついだけの普通の少女だが、実は鬼。
鬼族の父親と人間の母親の間に生まれたハーフで、
弟妹ともに鬼らしく怪力で、興奮するとツノが出てしまう。
鬼であることがバレないように青春を謳歌するつもりでいたが、
東京から戻ってきた幼なじみ・青月蓮(板垣瑞生)と同じクラスになって嫌な予感。
まさか蓮もももかが本当に鬼だとは思っていないだろうが、
幼いころ、馬鹿力を笑われ名字を揶揄された思い出があるから。
そんな折、映画部の上級生・神宮寺岬(上村海成)から声をかけられ、
ぜひ監督作のヒロインを演じてほしいとスカウトされるのだが……。
素直な人が観ると素直に感動できる作品だと思います。
私はいろいろとわざとらしいのが気になってしまい。
好みのタイプが出ていないというのもありますが、
特に全校女子生徒憧れの的という設定の岬先輩にドン引き(笑)。
そんななか、驚いたのは、校内一の美少女役を演じた桜田ひより。
『映像研には手を出すな!』で音響オタク役だった彼女とは
あまりの見た目の違いに驚きました。何でもできそうですね。
私はいろいろと引き気味でしたけれど、
こういう作品は地域の人たちが参加して盛り上がったことに意義があるのですから、
映画をみんなでつくって楽しかったね、それでいいと思います。
もちろん、素直な人は楽しめるはず。
—–