『タリーと私の秘密の時間』(原題:Tully)
監督:ジェイソン・ライトマン
出演:シャーリーズ・セロン,マッケンジー・デイヴィス,マーク・デュプラス,
ロン・リヴィングストン,アッシャー・マイルズ・フォーリカ,リア・フランクランド他
シネマート心斎橋で3本観てから、大阪ステーションシティシネマへ移動。
その間35分。厳しいかなと思いましたけれど、楽勝。
いつもなかなか来ないエレベーターさえ早めに来れば余裕です。
あ、ステーションシティシネマへ行くときは、必ず地階から乗るようにしています。
1階から乗ろうとすると満員のことがよくありますから。
『JUNO/ジュノ』(2007)、『ヤング≒アダルト』(2011)」と同じコンビ。
脚本をディアブロ・コディが書き、ジェイソン・ライトマンがメガホンを取る。
ついでに主演は『ヤング≒アダルト』と同じ、シャーリーズ・セロン。
彼女は本作のために体重を20キロ以上増量。
3人の子どもを産んでたるんたるんになった体型をつくりだしたのだから凄い。
育児と家事に追われて疲れ果てているマーロ。
小学生の長男ジョナと長女サラともにまだまだ手がかかるなか、3人目を出産予定。
夫のアンドリューは優しい言葉をかけてくれるものの、それだけ。
何かを特に手伝ってくれるわけではなく、ベッドではヘッドホンを着けてゲーム三昧。
無事に次女ミアを出産したが、マーロの神経は限界寸前。
ミアが夜泣きしてもいっさい起きない夫。
落ち着きのないジョナは学習障害を疑われ、学校から何度も呼び出しが。
まるで元気のなくなったマーロを心配し、
彼女の兄クレイグがナイトシッターなるものを紹介する。
それは、夜専門のベビーシッターだという。
生まれたばかりの赤ちゃんを他人に委ねるだなんてと抵抗するが、
ひとりで何もかもこなすことには限界を感じてついに連絡する。
やってきたのは、タリーという若くて美しい女性。
ヘソの出た服を着ているのが気になるし、
雇い主の冷蔵庫を勝手に開けて飲食するのも気になるが、
彼女のベビーシッターとしての仕事は完璧。
おかげでマーロの体にも心にも余裕が生まれ、本来の明るさを取り戻してゆくのだが……。
途中まで非常に面白い。女性の共感度は高いでしょう。
タリーはいったい何者なのか。
マーロに笑顔が戻った頃に、突然辞めると言い出すタリー。
この辺りから、ホラーかファンタジーの様相を呈してきます。
ネタバレ。
結局すべてが幻想。光り輝いていた頃のマーロこそタリーで、
若かった自分が、いっぱいいっぱいの自分を助けにやってくる。
こうなるといったいどこからが幻想だったのかと考えてしまいますが、おそらく最初からそう。
アンドリューは笑顔の戻ったマーロに喜ぶけれど、タリーに会ったことはない。
セックス指南もすべてマーロの幻想の内でしょう。
マーロの状態に気づいたアンドリューは本当に良き夫で父親になったようですが、
気づいて変わる夫ばかりではないですよね。
お母さんたち、ひとりで何もかも背負い込まないで。
—–