MENU

『テイクオーバー』

『テイクオーバー』(原題:The Takeover)
監督:アンネマリー・ファン・デ・モンド
出演:ホリー・ブロート,ゲーザ・ワイズ,フランク・ラマース,ノーチェ・ヘルラール,
   ローレンス・シェルドン,ワリード・ベンバレク,スーザン・ラデル他
 
11月1日に配信開始となったNetflixオリジナルのオランダ作品。
インド作品1本分より短そうな短尺88分に惹かれて選択。
オランダ人俳優に馴染みはないし、どうかなぁと思いながら観始めました。
 
空軍基地が毎日同時間に必ずハッキングされる事件が発生。
依頼を受けた天才ハッカーのブディが突き止めた犯人は、なんと16歳の少女メル。
 
10年後、メルは数名の仲間と組み、ホワイトハッカーとなっていた。
(って、私はこの方面にまったく詳しくないのですが、
イメージとしては、良いことをするハッカーが「ホワイトハッカー」で、
悪いことをするハッカーは「ブラックハッカー」だったり「クラッカー」と呼ばれるそうな。)
 
ある日、世界初の自動運転バスを始動する会社に最終システムチェックに訪れたところ、
何者かのハッキングを検知。仲間と共に追跡し、逆にハッキングしてぶっ壊す。
 
その夜、メルの自宅に武装した男たちが侵入。
寸前に気づいたメルはなんとか逃げ出すが、ニュースではメルが殺人犯として指名手配されていた。
致し方なく、メルは前夜にデートした冴えない相手トーマスを頼るのだが……。
 
主演が凄い美女というわけでもなく、彼女に手を貸す男もイケメンとはいえません。
おそらくマッチングアプリで知り合った者同士。
料理上手な男性の自宅に招かれて初デートだから、腕をふるってくれるのかと思いきや、
出てきた料理は中華のデリバリー
とっとと帰ったメルは、「中華のデリバリーなんてありえない」と同僚に愚痴ります。
これはデリバリーがあり得ないんですか。それとも中華のデリバリーが駄目なんですか。
 
メルとトーマスの仲はこれっきりで終わりかと思いきや、
謎の武装集団と警察双方から追われるはめに陥ったメルは、誰に匿ってもらおうかと考えたとき、
そうだ、あのイケてない兄ちゃんや!と思いつくわけですね。
トーマスが実はメルの上を行くハッカーかもとか一瞬思いましたが、全然(笑)。
 
悪い奴を懲らしめるはずのハッキングで某国を敵に回してしまったとしたら。
こんなこともホントにあるかもしれません。
それと自動運転。やっぱり最後は人間の頭が必要なのでした。
 
想像していなかったハッピーエンド。観終わったあとの気分は良いです。

—–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次