MENU

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』〈字幕版〉(TOHOシネマズ1ヶ月フリーパスにて鑑賞の20本目@伊丹)

ファーストデーに109シネマズ箕面でIMAX3D版を有料鑑賞しましたが、
フリーパスを持つ身としては無料鑑賞もしておきたい。
ということで、『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』をふたたび。
 
3Dで字幕版を鑑賞済みなので、吹替版を観たいと思っていたのです。
しかし終業後にTOHOシネマズ伊丹へ向かったら間に合わず、
予定を変更して字幕版を選択しました。
 
実はこの翌日がダンナの帰国日で、
出張だったのは19日間、その間にすでに20本以上観ていたので
ほんとにへろへろ。このところ上映中によく寝てるでしょ(笑)。
これは3D版を観たときにすごく面白かったから、
なんぼ疲れていても寝ないだろうと思っていたのに、
2回目はやっぱり寝ますね。(^^;
 
話の流れは頭に入っているから、ここ寝といてもええとこやとか、
ここ好きなシーンがあるしちゃんと起きとことか、
タダで観ているゆえにもったいない感なく、計算して寝られます(笑)。
 
前回観たときには書き忘れていたオープニングのこと。
トニー・スタークをはじめとする“アベンジャーズ”の亡くなったメンバーを追悼。
真面目にそう思っていたら……で可笑しい。
 
AC/DCがかかった瞬間に、ツェッペリンが好きだと叫ぶピーター・パーカー
MJがジェームズ・エルロイの『ブラック・ダリア』ファンだという話って、
前作のどこかに出てきましたっけね。知らんなぁ。
 
と、まぁ2回目も楽しく。
ジェイク・ギレンホールに悪役はしてほしくなかった思いは消えませんが、
これはこれで彼も楽しそうだ。
 
あとはフリーパスで吹替版の鑑賞を狙っています。
→結局、吹替版は無料鑑賞しそびれましたぁ(泣)。

—–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次