『薔薇とチューリップ』
監督:野口照夫
出演:ジュノ,谷村美月,玄理,ふせえり,チャンソン他
シネマート心斎橋にて4本ハシゴの〆。
確か休業前にも上映されていたと思います。
この日1日限りの上映で、1,400円の一律料金でした。
前述の『色男ホ・セク』で私は初めて知ったジュノ。
本作はそのジュノの大ファンで知られる人気漫画家・東村アキコが、
ジュノを想って描き下ろした作品なのだそうです。
それが本物のジュノ主演で映画化されるなんて、
幸せすぎて失神しそうじゃないですか。凄いことだわ。
世界的に有名な現代画家ネロ(ジュノ)が個展開催のために来日。
マネージャーのミョンア(玄理)が言うには、最近ネロの絵の盗作が増えているらしい。
その記事を眺めていたネロが突然出かけたまま行方がわからなくなる。
一方、韓国人留学生デウォン(ジュノの1人2役)は、温泉が大好き。
ある温泉旅館で幸せに浸っていたところ、自分と瓜二つの男性が現れ、
金を積まれて偽者を引き受けてほしいと言われる。
実はこの温泉には例の盗作品が飾られているとの噂で、
ネロはそれを確かめに来たらしい。
そういう詳しい話も知らないまま、
ネロのふりをして個展会場に向かったデウォン。
デウォンを泊めた温泉旅館の女将・かおり(谷村美月)は、
ネロと入れ替わったことにはまったく気づかず、
なんだか純朴だった青年の態度がでかくなったなぁと一瞬思っただけ。
旅館にある絵はかおりの亡き父親が描いたもので、
ネロの盗作だと言われていることもかおりはもちろん知らない。
ネロはなぜか父親の絵をすべて売ってほしいとかおりに言い……。
そりゃもうジュノのカワイイことと言ったら。
クールな彼と自信なさげな彼と、一度に両方見られたらファンはたまらんはず。
作品としては『色男ホ・セク』のほうが断然好きです。
ファンであっても『色男』の彼のほうがいいだろうと思うのですが、
ファンならどっちも観るに決まってるか。
仲居頭をふせえりが演じていて、ちょっとやかましすぎる(笑)。
そんなにジュノにベタベタしたら、カミソリ送られてきそう。(^^;
またジュノ主演の作品があれば、私もきっと観に行ってしまうでしょう。
だってカワイイんだもん。
韓流好きのおばちゃんらの気持ちがわかりました。
—–