ほぼ非映画(旅行)– category –
-
タイから帰ってきた。〈おまけの話〉
今回の旅行記でさんざん書いてきたとおり、 ダンナの英語は文法からっきし駄目なのですが、まったくビビらずにしゃべります。 タイへ出張で行きはじめたころ、週末ぐらい仕事から離れて旨いものが食いたいと、 でもあまり危険な場所へは行けないしというこ... -
タイから帰ってきた。
今ごろがもっとも過ごしやすいとおぼしきタイの気候。 朝晩は20℃止まり、日中は30℃近くまで気温が上がりますが、 湿度が50%程度なので、めちゃめちゃ快適です。 そんなところに数日間いただけで、日本の寒さが堪えます。 そういえば、20年ちょい前にイン... -
タイに来た。〈その4〉
スコータイホテルで食事するのが目的だったこの旅行、 その目的だけは見事に完遂。 おなかがすいているときはまったくない3日間でしたが、 どれもこれも美味しくいただきました。 朝食のさいに山盛りのエシレバターを見ては、 梅田の阪急百貨店のエシレシ... -
タイに来た。〈その3〉
大規模なデモであちこち占拠されていた昨日のバンコク。 朝食後にテレビをつけてみると、確かにデモはそこここで決行中。 しかし、もしもこれが日本であれば、 どのチャンネルを回しても緊急報道番組を放送しているのでしょうが、 通常番組を放送している... -
タイに来た。〈その2〉
昨日は正式の(?)チェックインまでに用意してもらった部屋のおかげで、 居場所に困ることもなくのんびり。 正午にこの旅行の主たる目的であるレストラン“La Scala(ラ・スカラ)”へ。 ダンナはタイへの出張中、週末のたびにここへ食事に来ていて、 スタッフ... -
タイに来た。〈その1〉
本日0:30関空発の便に乗り、やってきました、バンコクへ。 海外旅行は2006年6月のドイツ以来。 観光にほぼ興味のない私は、特に海外に行きたいと思うこともありませんでしたが、 一昨年まではダンナが1年の半分くらいを過ごしていたタイに行こうよ~と言... -
ホルプ滞在記〈その15(完結編)〉
帰国の日、余裕をみていつもより早めの朝食。 「バイバイ、ヤパン」と声をかけてくれるマレーネさんに、 「フィーレン・ダンク(どうもありがとう)」以外、 感謝の意はどう伝えれば言えばいいのか悩み、 「アレス(すべて)、グート(良かった)!」と言ったら ... -
ホルプ滞在記〈その14〉
真空パックにする機械を指差せれば簡単なのですが、 それがどこにも見当たりません。 悩んだ末、ダンナがビニール袋を吸い込む真似。 まるでシンナーでも吸っているかのような姿ですが、 それを見た店主が「わかった」! 店主がドアを開けて「あそこへ行け... -
ホルプ滞在記〈その13〉
私たちの座席はゴール裏より少しセンター寄りで、 スペイン、チュニジア両国のファンがひしめいているものの、 根っからサッカー好きと思われるドイツ人が かなりの率を占めていました。 ビキニのオッサン集団とは別のスペイン人が最前列にいて、 立ち上が... -
ホルプ滞在記〈その12〉
シュトゥットガルト中央駅付近は スペインとチュニジアの応援合戦で大盛りあがり。 路地を入ったカフェは若干静かで、 それぞれの国のシャツを着たサポーターがひと息ついています。 またもやトイレネタですが、このカフェの便座、 ちっちゃな日本人にとっ...