映画(番外編:映画とこの人)– category –
-
西島秀俊、2本。
かなり、タイプです。 でも、どんな役柄のときでも、同じ演技に思えなくもありません。 口数は少なく、ポヤ~ンとしていて、間(ま)が悪い。 それでも好きなのは、同じ演技に思えるのに、 いつもその役柄にハマって、ちがう人に見えるから。 最近の出演作で... -
オスカー司会者、ヒュー・ジャックマン。
アンマリな言い様なのですけれど、 聞いたときは思わず笑ってしまった話。 アンマリな言い様をされたのは私の未婚の友人。 彼女のお母様とそのお仲間は、 独身女性のことを「越冬隊」と呼んでいるそうです。 「あら、お宅のお嬢さんも越冬隊なの?」なんて... -
映画を観れば温水さんに当たる。
DVDをレンタルしたら、必ず登場する温水洋一さん。 温水さんを追っかけてるわけじゃないのに、 なんでこんなに温水さんにばっかり会わなあかんの。 前述の『ダメジン』では、ダメ男のうちのひとり、カホル役。 ヤクザに頼まれて携帯電話を買いに行くけど、... -
最近のマイブーム、弓削智久くん。
弓削智久くん。 私は聞いたこともない俳優だったので、 気になりだしてから調べてみたら、モデル出身。 雑誌ではカリスマ読者モデルだったそうな。 その後、俳優としてもデビュー。 『仮面ライダー龍騎』では、 仮面ライダーゾルダのボディガード役だった... -
がんばるオッチャンたち
翔兄貴がハゲヅラでがんばっていたので もっと年上のがんばるオッチャンたちの映画を。 現在レンタル店で新作の棚に配架されている 『ライフ・オン・ザ・ロングボード』(2005)で 突然サーフィンに目覚める大杉漣は1951年生まれ。 大杉演じる米倉一雄は55歳... -
『パイレーツ・オブ・カリビアン』主役はこんな人(2)
『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』の主役、 ジョニー・デップの実生活のパートナーで、 前歯の隙間が印象的なヴァネッサの話をもう少し。 キーラ・ナイトレイにも劣らないペッタンコな胸で、 小悪魔的とはたぶん、まさにこんな人の... -
『パイレーツ・オブ・カリビアン』主役はこんな人(1)
後回しになりましたが、 『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』の主役、 ジョニー・デップについて。 彼のことは紹介するまでもないでしょうが、 本作でジョニーに目覚めてしまった方々へ。 ティム・バートン監督作の常連であるジョニ... -
『パイレーツ・オブ・カリビアン』脇役はこんな人(2)
『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』のウィルの父親で、 幽霊船に囚われの身となった、“ブーツストラップ”・ビル・ターナーを演じるのは スウェーデン出身のステラン・スカルスガルド。 彼は『奇跡の海』(1996)や『ドッグヴィル』(20... -
『パイレーツ・オブ・カリビアン』脇役はこんな人(1)
『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』(2003)の続編、 『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』をはりきって観にいきました。 ひとことで言うなら、これはタコの映画どすえ。 邦題を『巨大タコの逆襲』か『フジツボ軍団in幽... -
脚本、三谷幸喜。
なぜだか最近、ここの管理人さんの掲示板で (〈おことわり〉「さるさる日記」サービス終了にともない、その掲示板は閉鎖しました。)、 『笑の大学』(2004)や『みんなのいえ』(2001)など、 三谷幸喜脚本の映画の話がよく出るので、 彼の関わってきた作品を...