映画(番外編:小ネタいろいろ)– category –
-
ちびども、がんばる。
ちびっこの奮闘がめちゃ可愛かったレンタル新作2本。 『プチ・ニコラ』(2009)はフランスの作品。 原作はフランスで50年以上も愛され続けている児童書なのだそうです。 ニコラは小学生の男の子。パパとママの3人家族。 ママはたまにパパにヒステリーを起... -
白衣高血圧なんです。(附:緊張しぃの松尾スズキ)
前々回の日記に、私は白衣高血圧なんですと書きました。 またもや映画ネタから外れてしまいますが、 今日は白衣高血圧について少しお話を。 白衣高血圧とは、ふだんの血圧は正常なのに、 病院などで白衣の人を前にして血圧を測ると一気に上昇する症状のこ... -
フーターズ!!〈『アンストッパブル』追記〉
そうそう、本作にも“HOOTERS(フーターズ)”が登場します。 フランクが「娘2人はフーターズでウェイトレスをしている」と話すと、 ウィルは少し恥ずかしそうに「僕もフーターズのファンだよ」。 映画をご覧になってもその会話にピンと来なかったという、 “H... -
「TSUTAYA独占レンタル作品」って(その2)
その1はこちら。 5月レンタル開始の『ファンボーイズ』(2008)。 これはDVDスルーのはずでしたが、劇場公開を求める署名運動が起こり、 4月末に公開、その3週間後にはTSUTAYAが独占レンタルが始まりました。 『スター・ウォーズ エピソード1』の公開... -
「サマー」な映画
タイトルに「サマー」と付く映画を2本。 まずは、来週金曜日に地上波初登場となる『サマーウォーズ』(2009)。 春先にレンタルDVDで観てツボにハマったアニメです。 数学(だけ)が得意な高校2年生、健二は、 学校のアイドル的存在で憧れの先輩、夏希から、... -
「ぴったしパンツ」の謎
職場に「そら、あれだな、ぴったしパンツだな」と言うオジサンがいます。 直接聞いたわけではなく、そのオジサンの秘書さんから 「ぴったしパンツって、知ってます!?」と聞かれ、 数カ月前、私たちの間でちょっと話題になりました。 「ぴったりパンツ」... -
「TSUTAYA独占レンタル作品」って
日本では未公開のDVDスルー作品の中に、 数カ月前から「TSUTAYA独占レンタル」なるものが現れ始めました。 これらのレンタル作品は、TSUTAYA DISCASでは異様に評価が高く、 サクラの存在を疑ったりもするのですが、 釣られてレンタルしてみたところ、結構... -
ちょっと休憩。連合赤軍って……
「今年観た映画50音順」も残すところ〈わ行〉のみとなったので、 ちょっと休憩いたしまして。 『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』(2007) を観ました。 昨年の公開映画ですが、劇場がごく限られていたのと、 190分という大長編であることから、 観るの... -
大阪・十三の映画
大阪出身の方ならまず読めるかと思いますが、「十三」と書いて「じゅうそう」と読みます。名前の由来には諸説あり、13番目の渡し、条里制の13条、13個の塚など。しかし、順序や数が由来ならば「じゅうさん」と読んでもよさそうな。阪急グループの創業者で... -
愛すべきアニメ、『ウサビッチ』。
『ウサビッチ』。 ご存じの方は、今さら何言うとんじゃっちゅう感じかと思いますが、 弟から教えてもらって以来、ハマっている短編アニメです。 2006年にMTVにてシーズン1が始まり、シーズン3も放映中。 シーズン1~3まで、それぞれ13話で成り立ち、 ...