まるっきり非映画– category –
-
弟のこと。その3。
今年に入ってから先週の木曜日までは毎日このブログを更新してきたので、 ずいぶん長く空いた気がします。 先週金曜日の朝、弟が永眠しました。 5月5日の「子どもの日」生まれ。ひとつ歳をとってからひと月も経っていません。 5月18日、通常... -
弟のこと。その2。
1回では書き切れなかったので、その2。 弟とは2歳違いです。「しるし」が言えなくて「しるしる」と言う、めっちゃ可愛い弟でした。 私と異なって芸術のセンスに長け、絵画コンクールなどではよく入賞していました。 勉強もよくできる子で、高校... -
弟のこと。
アホな『ジャッカス 4.5』のことを書いた翌日に何ですが、 今はなかなか映画を観る気にもなれないので、弟のことを書きたいと思います。 もうとっくに50歳を過ぎているというものの、まだまだ死ぬ歳じゃありません。 今から7カ月前、腹部に鈍痛を... -
チェーンの居酒屋と侮ることなかれ。(続)
一昨日は飲み友だちのお兄さまお姉さまと忘年会。 どこで飲もうかという相談をしたときに、 飲み会つづきの12月だから、安いとこのほうがええなぁと意見一致。 そこで浮かび上がったのが例の店、贔屓屋 北野阪急店。 詳しくはこちらをご参照ください。 11... -
チェーンの居酒屋と侮ることなかれ。
ひと月近く前の話になってしまったのですけれども。 昨年8月、高校の同窓会の折におじゃました贔屓屋 北野阪急店。 後日お礼のメールを送ったら、店長さんからお電話をいただいてビックリしたのは 「お礼のお礼をいただいて」に書いたとおり。 年に1回の... -
父、入院のその後。
父が出先で大腿骨を骨折したのが昨年の11月18日のことでした。 それから2カ月。手術を執刀してくださった先生から、 「京都の博物館まで行こうという気持ちのある85歳は、 元通りに歩けるようになる可能性が高い」とお墨付きをいただいたとおり、 車椅子→... -
元旦に届いた訃報。
私が「世界一の聞き上手」だと思っていた男性が亡くなりました。 たった1歳上のひと。51歳でした。 初めてお会いしたのは20代の半ばすぎだった頃。 元ヤンで、まだ剃り込みの名残あり。 「うわっ、この人、靴のさき尖ってる」。 そんな見た目に反し、とて... -
父、骨折。入院までの顛末。
父、骨折。入院までの顛末をネタにさせてもらいます。 3日前の昼休み、ダラダラと過ごしていたら、 人事係から「お昼休み中にすみません」と電話がありました。 「京都国立博物館のお客様サービス係の方から連絡がありました。 お父様が京博でお怪我をな... -
お礼のお礼をいただいて
本日は映画も本もまったく関係のない話です。 この間の日曜日の同窓会。 そもそも同窓会で行く店なんて、みんなで飲んでしゃべれたらどこだっていい。 もういい年をした大人だから、値段の安さにこだわることはないけれど、 高価なコースにしたところで、... -
伯母のこと(その3)
伯母が亡くなってから、明日でちょうど1週間になります。 思い出話をあと少しだけ。 伯母をはじめとして、母方の一族はかなり天然ボケが入っていると思います。 一族をひと括りにしてはいけませんが、私も含めてということで。 いつだったか、伯母が「新...