ホラー映画の監督は
『エルム街の悪夢』(1984)の監督、ウェス・クレイヴンが 何を思ったか突然「実話だから感動もスゴイ」という宣伝文句の お涙頂戴風映画を撮ってしもたと書いたので、 ふとホラー映画の監督たちについて考えてみました。 フツウ […]
『エルム街の悪夢』(1984)の監督、ウェス・クレイヴンが 何を思ったか突然「実話だから感動もスゴイ」という宣伝文句の お涙頂戴風映画を撮ってしもたと書いたので、 ふとホラー映画の監督たちについて考えてみました。 フツウ […]
“Based on a True Story”と紹介される映画がありますね。 「実話に基づく」というやつ。 『タイタンズを忘れない』(2000)はスポ根もの。 高校のアメフト部に新コーチとしてやってきたのは黒人。 人種差 […]
『クライム&ダイヤモンド』(原題:Crime & Diamond) 監督:クリス・バー・ヴェル 出演:クリスチャン・スレイター,ティム・アレン,リチャード・ドレイファス,ポーシャ・デ・ロッシ他 夜逃げ屋で詐欺師 […]
やしきたかじんの番組で(当然関西ローカルか?)、 数カ月前にこんなダービークイズをやってました。 アイドルタレントと吉本の芸人とあとひとり誰だったか計3人が出走者。 それぞれが街なかをゆく人をつかまえて、 バリカンで頭を […]
『es[エス]』(原題:Das Experiment) 監督:オリバー・ヒルシュビーゲル 出演:モーリッツ・ブライブトロイ,クリスティアン・ベッケル, ユストゥス・フォン・ドーナニー,マレン・エッゲルト他 昨年公開 […]
前編に続いて。 ミュージカルコメディ、『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(1996)は、 ニューヨーク・マンハッタンが舞台。 金持ち夫婦とその子ども、その婚約者、前夫など、 彼らを取り巻く人々が次から次へと出てきて歌うわ、踊る […]
あの風貌が嫌いという人も多いし、女癖も悪そう、 インテリぶってそうで鼻につく……などなど 好き嫌いがまっぷたつに分かれる監督だけど、 私はかなり、いや、とっても好きかも。 彼の映画を観るたびに、映画を観る幸せを再確認でき […]
『カイロの紫のバラ』(原題:The Purple Rose of Cairo) 監督:ウディ・アレン 出演:ミア・ファロー,ジェフ・ダニエルズ,ダニー・アイエロ, エド・ハーマン,ダイアン・ウィースト他 1985年 […]
かねてからの疑問。 バーブラ・ストライサンドはなぜ多くの映画のなかで 嫌われ者の代表として名前が挙がるのでしょうか。 『サウスパーク』テレビ版では「ゴジラ」ならぬ 「バーブラ」が登場していますし、映画版でもコケにされどお […]
『海辺の家』(原題:Life as a House) 監督:アーウィン・ウィンクラー 出演:ケヴィン・クライン,ヘイデン・クリステンセン, クリスティン・スコット・トーマス,ジーナ・マローン他 ケヴィン・クライン演 […]
英語に親しんでる人ならご存じかも。 「アラン・スミシー」は名なしのゴンベ監督ですが、 「ジョン・ドゥ(John Doe)」は身元不明の死体を呼ぶときに使う名前。 これが女性の場合は「ジェーン・ドゥ(Jane Doe)」に […]
映画好きな人ならご存じかも。 「アラン・スミシー(Alan Smithee)」という監督。 彼が監督として名前を連ねる映画はいっぱいあるけれど、 実はこういう名前の人は存在しません。 いわゆる「匿名希望」です。 最初はや […]
とは言いきれない。 そら『アルマゲドン』(1998)でも泣いたし、 『タイタニック』(1997)なんて最初から泣く気で映画館に足を運んでいるもんで、 のっけからハンカチを手に握りしめて鑑賞。 期待にたがわずおおいに泣かせ […]
『セッション9』 監督:ブラッド・アンダーソン 出演:ピーター・ミュラン,デビッド・カルーソ,ジョッシュ・ルーカス他 「サイコ・スリラー」とジャケットに書いてあったので、 ホラーが苦手な私でも大丈夫かと思ったら怖かった! […]
『パルコ フィクション』 監督:矢口史靖,鈴木卓爾 出演:田中要次,近藤公園,真野きりな,村上東奈,唯野未歩子他 タイトルはもちろんタランティーノの『パルプ・フィクション』(1994)から。 パルコ誕生から入社試験、バー […]
『ノー・マンズ・ランド』(原題:No Man’s Land) 監督:ダニス・タノビッチ 出演:ブランコ・ジュリッチ,レネ・ビトラヤツ, フィリプ・ショバゴビッチ,カトリン・カートリッジ他 監督はボスニア […]
あけましておめでとうございます。m(_ _)m 1/19(日)の夜9時より、TBS系でキムタクの新ドラマ、 『Good Luck!!』がはじまりますね。 キムタクはどうでもええけど、好きなんです、堤真一が。 ジェット・リ […]
《わ》 『ワイルド・スピード』(原題:The Fast and the Furious) ロサンゼルスが舞台。夜な夜なおこなわれるストリート・カーレース。 無敵のドライバーの前に現れたレーサーは実は覆面捜査官で……。 ス […]
《ら》 『ラットレース』(原題:Rat Race) カジノでラッキーコインを引いた人々が集められたホテルの一室。 彼らは「1,000km先の駅のロッカーに置かれた200万ドルを獲得するレース」に 出走する権利を引き当てた […]
《や》 去年ならば「や」のつく映画もいろいろ観ていたのですけれど。 『ヤンヤン 夏の想い出』(2000)とか『山の郵便配達』(1999)とか。 今年はありません。 《ゆ》 『夢の旅路』(原題:Animals and th […]