『僕の彼女を紹介します』
『僕の彼女を紹介します』(英題:Windstruck) 監督:クァク・ジェヨン 出演:チョン・ジヒョン,チャン・ヒョク,キム・スロ,チャ・テヒョン他 前述の『ハウルの動く城』とハシゴして観た1本。 泣ける映画=いい映画と […]
『僕の彼女を紹介します』(英題:Windstruck) 監督:クァク・ジェヨン 出演:チョン・ジヒョン,チャン・ヒョク,キム・スロ,チャ・テヒョン他 前述の『ハウルの動く城』とハシゴして観た1本。 泣ける映画=いい映画と […]
『ハウルの動く城』 監督:宮崎駿 声の出演:倍賞千恵子,木村拓哉,美輪明宏,我修院達也,神木隆之介他 公開後50日足らずにして すでに10人にひとりは観たという宮崎アニメの新作。 観にいった人に聞くと、ほぼ全員が「『千と […]
『モナリザ・スマイル』(原題:Mona Lisa Smile) 監督:マイク・ニューウェル 出演:ジュリア・ロバーツ,キルスティン・ダンスト,ジュリア・スタイルズ, マギー・ギレンホール,ジェニファー・グッドウィン […]
『ターミナル』(原題:The Terminal) 監督:スティーブン・スピルバーグ 出演:トム・ハンクス,キャサリン・ゼタ=ジョーンズ,スタンリー・トゥッチ他 あけましておめでとうございます。 新年1本目は、ほんとは昨年 […]
《わ》 『私は「うつ依存症」の女』(原題:Prozac Nation) アメリカとドイツの合作。 エリザベス・ワーツェルの自伝小説をノルウェー出身の監督が映画化。 リジーは教育育熱心な母の望みどおり、ハーバード大に入学。 […]
《ら》 『ラストサムライ』(原題:The Last Samurai) 言わずもがなの話題作。 明治時代、西洋式戦術を教授するため、 日本政府に請われて来日したオールグレン大尉。 勝元と戦った彼は負傷し、囚われの身となるが […]
《や》 『ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密』(原題:Divine Secrets of the Ya-Ya Sisterhood) 一昨年飛行機内で上映していた作品で、 一応最初から最後まで観たものの、 字幕も吹替もない […]
《ま》 『マスター・アンド・コマンダー』(原題:Master and Commander: The Far Side of the World) 原作はパトリック・オブライアンの海洋冒険小説。 ナポレオンがヨーロッパ征服 […]
《は》 『パンチドランク・ラブ』(原題:Punch-Drunk Love) バリーはキレると手のつけられない破壊屋。 そんな彼の今の興味は、プリンに付いてくるクーポン。 貯めると飛行機のマイレージに変えることができるのだ […]
《な》 『ナショナル7』(原題:Nationale 7) 1999年のフランス作品で、日本では一昨年公開。 レンタル店には置いていないところが多く、 今年スカパーでやっと観ることができました。 国道7号線近くの成人障害者 […]
《た》 『タイムリミット』(原題:Out of Time) フロリダのとある警察署長マットは、 不倫相手のアンから末期癌であると打ち明けられる。 彼女の治療費を工面するため、署の金庫から現金を持ち出して渡す。 しかし、そ […]
《さ》 『サハラに舞う羽根』(原題:The Four Feathers) 1902年に出版された文学の名作を英米合作で映画化。 日本では映画化後に翻訳が出版されました。 19世紀末、スエズ運河の利権を得ようと、 英仏両国 […]
「今年観た映画50音順」の列挙途中ですが、 《か》でホントは最初に思い出したのが『彼氏がステキになったワケ』。 これ、私の今年のワースト作品。最悪。 監督は『ベティ・サイズモア』(2000)や『抱擁』(2002)のニール […]
《か》 『カレンダー・ガールズ』(原題:Calendar Girls) 1999年、各国でニュースとして取りあげられた、 イギリスの婦人会発売のヌード・カレンダー。 この実話を基にしたドラマ。 アニーとジョンは仲睦まじい […]
今年も300本の壁は破れず、 280本ぐらいで終わりそう。 今日までに観た映画のうち、 「あ、い、う、え、お」とやっていって、最初に思いだしたタイトルです。 できるだけ今年公開or DVD発売、なおかつ、日記に未登場の作 […]
巷では禁煙の場所が多くなりました。 喫煙者も減る一方のようです。 私自身は吸いませんが、嫌煙派でもありません。 「タバコの似合うひと」にも書いたとおり、 映画中の小道具としてのタバコはとても有効な気がします。 エマニュエ […]
ちょうどクリスマスに『スーパーサイズ・ミー』が公開されます。 今年初めにサンダンス映画祭で上映され、大反響を呼んだ本作。 公開を前に日本でも話題になっていますね。 ちなみにサンダンス映画祭は、この日記にもたびたび書いてい […]
『トスカーナの休日』(原題:Under the Tuscan Sun) 監督:オードリー・ウェルズ 出演:ダイアン・レイン,サンドラ・オー,ヴィンセント・リオッタ,ラウル・ボヴァ他 映画の出来としてはまったく普通だけど、 […]
『パピヨンの贈り物』(原題:Le Papillon) 監督:フィリップ・ミュイル 出演:ミシェル・セロー,クレール・ブアニッシュ,ナドゥ・ディウ他 元時計職人の老人ジュリアンの住むアパートに、 若い母とその娘が引っ越して […]
『恋愛適齢期』(原題:Something’s Gotta Give) 監督:ナンシー・メイヤーズ 出演:ジャック・ニコルソン,ダイアン・キートン,キアヌ・リーヴス, フランシス・マクドーマンド,アマンダ […]