MENU

記事一覧

ホルプ滞在記〈その7〉

その醸造家の店内は外の暑さとちがい、 ひんやりとした空気に包まれています。 木製のカウンターとテーブル3卓、椅子が配置され、15人も入ればいっぱい。 仏語・独語・英語に堪能な従業員のお兄さんが リストの中から試飲可能なワ […]

ホルプ滞在記〈その6〉

ホルプはフランスとの国境までは車で2時間ほど。 今回、ワールドカップよりもひそかに楽しみにしていたのが アルザスのワインをその場で飲むこと。 15年以上かよっている大好きなイタリア料理店で ソムリエさんたちにアルザスへ行 […]

ホルプ滞在記〈その5〉

伊丹空港の近所にある「伯爵」というラブホテルと 「王様」がいい勝負だったらどうしようと思っていましたが、 「王様」はその名前によって抱かされる期待(?)を裏切り、 とても素敵な居心地のいい宿でした。 日本でいうところのペ […]

ホルプ滞在記〈その4〉

チェックインにつきあってくれたのはAちゃん。現在独身。 前回ホルプを訪問したとき、彼女は後に登場するBくんと夫婦でした。 私たちより10歳下のこの夫婦は、結婚式を挙げたスイスに憧れて、 いきなりスイスは無謀だろうと、まず […]

ホルプ滞在記〈その3〉

そして、アウディはやはり速かった。 4年前に借りたルノーは、長時間乗っていても お尻の痛くならない優れものシートが気に入っていましたが、 180km/hぐらいが限界。アウトバーンでは非力です。 それに比べて今回のアウディ […]

ホルプ滞在記〈その2〉

まずは航空券を予約。 行き方はいろいろあれど、どうせなら前回とはちがう経路で。 4年前はKLM航空でアムステルダム経由、フランクフルトへ、 そこからレンタカーでホルプへと向かいました。 今回はフィンランド航空でヘルシンキ […]

ホルプ滞在記〈その1〉

昨年9月のオハイオ滞在記に続き、 またしても映画にほとんど関係ないドイツ旅行記です。 まずは長い長い前置きを。 サッカーについて、愛国心の調査があるとしたら、 わが家はゼロどころかマイナスかもしれません。 もともと私は阪 […]

まずそうだけど、こんなお酒。

明日からドイツへ行ってまいります。 ヨーロッパで開催されるW杯で ヨーロッパの国の試合を観たい一心だったので、 日本戦は眼中になく、スペインvsチュニジア。 飲んだくれる予定はありませんが、 景気づけにお酒の話。 料理や […]

『スパングリッシュ』

『スパングリッシュ』(原題:Spanglish) 監督:ジェームズ・L・ブルックス 出演:アダム・サンドラー,ティア・レオーニ,パズ・ヴェガ他 「スパングリッシュ」とは、米国のラテン系移民が使う、 スペイン語と英語の混成 […]

『弟が犬になっちゃった!』

『弟が犬になっちゃった!』(原題:Mein Bruder ist ein Hund) 監督:ペーター・ティム 出演:マリア・エーリヒ,イルム・ヘルマン他 有楽町で開催されたドイツ映画祭2005にて上映。 関西では観る機会 […]

『ダーク・ウォーター』

『ダーク・ウォーター』(原題:Dark Water) 監督:ウォルター・サレス 出演:ジェニファー・コネリー,アリエル・ゲイド,    ジョン・C・ライリー,ティム・ロス他 黒木瞳主演の『仄暗い水の底から』(2001)の […]

『マダムと奇人と殺人と』

『マダムと奇人と殺人と』(原題:Madame Edouard) 監督:ナディーヌ・モンフィス 出演:ミシェル・ブラン,ディディエ・ブルドン他 『映画を喰らう』に改題しようかと思うほど このところ料理ネタばっかり。 食べる […]

『ブレイキング・ニュース』

『ブレイキング・ニュース』(原題:大事件) 監督:ジョニー・トー 出演:ケリー・チャン,リッチー・レン,ニック・チョン他 2004年の香港/中国作品。 日本公開は昨年末、今月初めにDVD化されたところです。 監督は『ザ・ […]

トマト、トマト。

近頃の私はトマトに取り憑かれています。 ひとり暮らしの伯母が入院したために、 入院前に注文していたトマト1箱を代わりに受け取って 病室まで運ぶことになったのですが、 生産農家の事情で入荷が遅れています。 伯母は病室でトマ […]

『寝ずの番』

『寝ずの番』 監督:マキノ雅彦 出演:中井貴一,木村佳乃,富司純子,岸部一徳,木下ほうか他 続いて2本目。 芸人が下ネタで笑いをとるのは禁じ手だと言われています。 下ネタというのは話術がなくとも笑いをとれるものだから。 […]

『かもめ食堂』

『かもめ食堂』 監督:荻上直子 出演:小林聡美,片桐はいり,もたいまさこ,    ヤルッコ・ニエミ,マルック・ペルトラ他 昨日は高速を飛ばして邦画を2本ハシゴ。 で、まずは1本目。 パリのルーヴル美術館より気になったのが […]

ダ・ヴィンチ・コード、その前に。(その2)

さて、赤瀬川原平さんの『ルーヴル美術館の楽しみ方』。 彼はルーヴルを「パリのメインディッシュだ」と断言しています。 その重み、味わい、栄養価、噛みごたえ、満腹感は 充分いただきましたという気持ちを与えてくれるものだと。 […]

ダ・ヴィンチ・コード、その前に。(その1)

今週末は超話題作『ダ・ヴィンチ・コード』の封切り。 舞台となるルーヴル美術館をちょっと覗いてみるには 2004年に公開されたドキュメンタリー映画、『パリ・ルーヴル美術館の秘密』(1990)。 それよりお薦めしたいのは赤瀬 […]

『理想の女(ひと)』

『理想の女(ひと)』(原題:A Good Woman) 監督:マイク・バーカー 出演:ヘレン・ハント,スカーレット・ヨハンソン,トム・ウィルキンソン他 オスカー・ワイルドの戯曲『ウィンダミア夫人の扇』の映画化。 スペイン […]

『イヌゴエ』

『イヌゴエ』 監督:横井健司 出演:山本浩司,村上淳,馬渕英里何,宮下ともみ,大森博史他 声の出演:遠藤憲一 犬よりも猫派の私ですが、これには脱帽。 絶対お薦めしたい大好きな1本となりました。 悪臭公害対策協会に勤める芹 […]

目次