MENU

記事一覧

『善き人のためのソナタ』

『善き人のためのソナタ』(原題:Das Leben der Anderen) 監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク 出演:ウルリッヒ・ミューエ,マルティナ・ゲデック,セバスチャン・コッホ他 まちがいなく、今 […]

続・ちょっと涼しい話でも。

20年近い博物館勤務の間、 背筋がゾーッとするような思いをしたことは 残念ながら(?)ありません。 博物館には、展示資料以外に、 20万点以上の標本資料が保管されています。 搬入された標本資料を開梱、破損状態などをチェッ […]

ちょっと涼しい話でも。

映画ネタからちょっと離れますが、暑さしのぎに。 大学卒業後、某博物館に勤めてあと数年で20年が経ちます。 前述の『ナイトミュージアム』では、 舞台である自然史博物館の展示品たちが動き出しました。 そのアイデアはめちゃくち […]

『ナイトミュージアム』

『ナイトミュージアム』(原題:Night at the Museum) 監督:ショーン・レヴィ 出演:ベン・スティラー,カーラ・グギーノ,ディック・ヴァン・ダイク,    ミッキー・ルーニー,ビル・コッブス,ロビン・ウィ […]

『カンバセーションズ』

『カンバセーションズ』(原題:Conversations with Other Women) 監督:ハンス・カノーザ 出演:ヘレナ・ボナム=カーター,アーロン・エッカート他 画面を左右に分割したデュアル・フレームと呼ばれ […]

『酒井家のしあわせ』

『酒井家のしあわせ』 監督:呉美保 出演:森田直幸,ユースケ・サンタマリア,友近,鍋本凪々美他 生まれついての関西人としては、 妙な関西弁を聞くと背筋がゾワッとしますが、 自然な関西弁の飛び交う、関西を舞台にした映画は […]

邦画の日本語字幕

最近のマイブームは、 「邦画を日本語字幕付きで見ること」です。 洋画は字幕付きが当たり前ですが、 邦画に日本語字幕が付くようになったのは、 聴覚障害者にも楽しんでもらおうという意図からでしょう。 私は、幼い頃、しょっちゅ […]

『今宵、フィッツジェラルド劇場で』

『今宵、フィッツジェラルド劇場で』(原題:A Prairie Home Companion) 監督:ロバート・アルトマン 出演:メリル・ストリープ,リリー・トムリン,ギャリソン・キーラー,    ケヴィン・クライン,リン […]

『リトル・ミス・サンシャイン』

『リトル・ミス・サンシャイン』(原題:Little Miss Sunshine) 監督:ジョナサン・デイトン,ヴァレリー・ファリス 出演:グレッグ・キニア,トニ・コレット,スティーヴ・カレル,    アラン・アーキン,ポ […]

「死」と向き合うということ

伯母の命があと数日と聞いたとき、 思い浮かんだいくつかの映画があります。 フランスの鬼才、フランソワ・オゾン監督の『ぼくを葬る』(2005)。 「葬る」は「おくる」と読ませています。 ファッション業界で活躍する31歳の写 […]

伯母のこと(その3)

伯母が亡くなってから、明日でちょうど1週間になります。 思い出話をあと少しだけ。 伯母をはじめとして、母方の一族はかなり天然ボケが入っていると思います。 一族をひと括りにしてはいけませんが、私も含めてということで。 いつ […]

伯母のこと(その2)

今週初め、伯母に会いに行きました。 宙を見つめていましたが、 「来たよ」と声をかけた瞬間、伯母が泣き出しました。 一緒に泣いてしまいました。 涙が落ち着いたあと、口を開くのも辛そうなのに、 いっぱい話をしてくれました。 […]

伯母のこと(その1)

今日は映画と関係ない話をさせてください。 私には大正生まれの伯母がいます。 7人の兄姉妹を持つ母の、長姉であるその伯母は、 2005年に倒れて以来、病院に留まり、 もうじき息を引き取ろうとしています。 生涯独身を通し、マ […]

続・ブリーフのどこが悪い。

ブリーフの話のついでに。 上下揃いの色の下着を身に着けていないと、 なぜかその日一日落ち着かない私。 一般的には、下着が上下揃いかどうか、 気にする人のほうが多いんでしょうか。 それとも、気にしない人のほうが多いんでしょ […]

ブリーフのどこが悪い。

風邪で有休を使うのが惜しくて、 熱が出ようが、嘔吐くぐらい咳が出ようが出勤し続けた結果、 2週間以上経つ今も治らず、6月は映画とご無沙汰の日々。 今日は小ネタで済ませます。 こんなところで言うのもなんですが、 女性同士の […]

テレサ・テンを偲ぶ。

経済大国化する中国。 偽造品がまかり通り、なんでも有りに映るこの国を、 良くないイメージで捉える日本人は多いと思います。 私の中国人に対するイメージも決して良いとは言えません。 だって、なんとなく中国人ってけたたましい。 […]

風邪の目安にスターバックス。

風邪ひいてます。ほぼ2年ぶりに。 風邪をひいたとき、私がしんどさの目安にしていることがあります。 「スターバックスのコーヒーが飲めるかどうか」。 いくら熱が出ようが、ハナが垂れようが、 スタバのコーヒーが飲めそうなときは […]

『フランキー・ワイルドの素晴らしき世界』

『フランキー・ワイルドの素晴らしき世界』(原題:It’s All Gone Pete Tong) 監督:マイケル・ドース 出演:ポール・ケイ,ベアトリス・バタルダ,マイク・ウィルモット他 昨年末に公開された、 […]

『虹の女神 Rainbow Song』

『虹の女神 Rainbow Song』 監督:熊澤尚人 出演:市原隼人,上野樹里,蒼井優,佐々木蔵之介他 「誰それプロデュース」という触れ込みは、 映画に限らず、あまり信用していません。 特にレストランは、有名シェフのプ […]

『恋するレストラン』

『恋するレストラン』(原題:Het Schnitzelparadijs) 監督:マルティン・コールホーベン 出演:ムニール・ヴァレンタイン,マルコ・ヴァン・ゲフィン,ヤヒーラ・ゲイール他 日本未公開のオランダ映画。 確か […]

目次