『DENKI GROOVE THE MOVIE ? 石野卓球とピエール瀧』
『DENKI GROOVE THE MOVIE ? 石野卓球とピエール瀧』 監督:大根仁 これも梅田ブルク7にて。 電気グルーヴといえばすぐに思い出せるのは“Shangri-La”ぐらいなんです。 すみません、こんなんで […]
『DENKI GROOVE THE MOVIE ? 石野卓球とピエール瀧』 監督:大根仁 これも梅田ブルク7にて。 電気グルーヴといえばすぐに思い出せるのは“Shangri-La”ぐらいなんです。 すみません、こんなんで […]
『ストレイト・アウタ・コンプトン』(原題:Straight Outta Compton) 監督:F・ゲイリー・グレイ 出演:オシェア・ジャクソン・Jr.,コーリー・ホーキンズ,ジェイソン・ミッチェル, オルディス・ […]
『劇場版 びったれ!!!』 監督:金田敬 出演:田中圭,森カンナ,岩崎未来,日向丈,池田鉄洋,黒田大輔,西田篤史, 池谷公二郎,城みちる,国広富之,山本耕史,竹中直人他 『恋人たち』と『ディーン、君がいた瞬間』を観 […]
私が「世界一の聞き上手」だと思っていた男性が亡くなりました。 たった1歳上のひと。51歳でした。 初めてお会いしたのは20代の半ばすぎだった頃。 元ヤンで、まだ剃り込みの名残あり。 「うわっ、この人、靴のさき尖ってる」。 […]
『ディーン、君がいた瞬間』(原題:Life) 監督:アントン・コルベイン 出演:ロバート・パティンソン,デイン・デハーン,ジョエル・エドガートン,アレッサンドラ・マストロナルディ, ベン・キングズレー,ローレン・ギ […]
『恋人たち』 監督:橋口亮輔 出演:篠原篤,成嶋瞳子,池田良,安藤玉恵,黒田大輔,山中崇, 内田慈,山中聡,リリー・フランキー,木野花,光石研他 12月26日(土)にテアトル梅田にてハシゴした2本のうち、1本目。 […]
『クリード チャンプを継ぐ男』(原題:Creed) 監督:ライアン・クーグラー 出演:シルヴェスター・スタローン,マイケル・B・ジョーダン,テッサ・トンプソン, フィリシア・ラシャド,アンソニー・ベリュー,グレアム […]
『映画 ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』 監督:高木淳 声の出演:TARAKO,屋良有作,鈴木みえ,島田敏,飛田展男,菊池正美,渡辺菜生子, 中友子,茶風林,中川大志,劇団ひとり,パパイヤ鈴木,渡辺直美 […]
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(原題:Star Wars: The Force Awakens) 監督:J・J・エイブラムス 出演:ハリソン・フォード,キャリー・フィッシャー,アダム・ドライヴァー,デイジー・リドリ […]
『マイ・ファニー・レディ』(原題:She’s Funny That Way) 監督:ピーター・ボグダノヴィッチ 出演:オーウェン・ウィルソン,イモージェン・プーツ,キャスリン・ハーン,ウィル・フォーテ, […]
1年が終わるとき、その年観た映画のタイトルメモを眺めて これもよかったあれもよかったと思い返すのはとても楽しい。 ベストはいつも決められなくて困りますが、ワーストはすぐに挙げられます。 2015年に劇場鑑賞した222本の […]
《わ》 『嗤う分身』(原題:The Double) 2013年のイギリス作品。 内気で世渡り下手、驚くほど存在感の薄い青年サイモン・ジェームズ(ジェシー・アイゼンバーグ)。 ツキにも見放されて、会社のセキュリティーカード […]
《ら》 『ランナーランナー』(原題:Runner Runner) 2013年のアメリカ作品。 監督は『リンカーン弁護士』(2011)のブラッド・ファーマン。 プリンストン大学にかようリッチー(ジャスティン・ティンバーレイ […]
《や》 『やさしい本泥棒』(原題:The Book Thief) 2013年のアメリカ/ドイツ作品。 昨年公開予定だったのになぜか中止に。未公開が非常にもったいない1本。 第二次世界大戦前夜のドイツで、共産党員の親を持つ […]
《ま》 『マッド・ナース』(原題:Nurse 3D) 2013年のアメリカ作品。 ニューヨークの大病院に勤務するアビゲイルは、優秀なベテラン看護師。 しかし夜になればエロ全開の格好で街に繰り出し、 それに釣られて声をかけ […]
《は》 『花とアリス殺人事件』 2015年の日本作品。 岩井俊二監督による『花とアリス』(2004)の前日譚を自らアニメ映画化した、 岩井監督初の長編アニメーション作品。 実写版の『花とアリス』で花役とアリス役を演じた鈴 […]
《な》 『流し屋 鉄平』 2015年の東映Vシネマ。 監督は俳優としても活躍する榊英雄、音楽は監督の奥様である榊(橘)いずみ。 ギター片手に夜の街を歩く「流し」の鉄平(寺島進)。 いまどき流しなんて流行らないが、鉄平の歌 […]
《た》 『多重人格ストリッパー フランキー&アリス』(原題:Frankie & Alice) 2010年のカナダ作品。 劇場公開時は『フランキー&アリス』だったのに、DVD化されたらこんな邦題に。 そのおかげで […]
《さ》 『サスペクト 哀しき容疑者』(英題:The Suspect) 2013年の韓国作品。 “ジェイソン・ボーン”シリーズ顔負けの面白さ。 北朝鮮特殊部隊の凄腕工作員だったチ・ドンチョルは、妻子を殺される。 韓国へ逃げ […]
《か》 『間奏曲はパリで』(原題:La Ritournelle) 2013年のフランス作品。 原題は英語で“routine”、すなわちルーチン。 『ウィークエンドはパリで』があったかと思えばこれも。 どうしてみんなこんな […]