MENU

『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』

『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』
監督:石原立也
声の出演:長縄まりあ,田村睦心,桑原由気,高田憂希,高橋ミナミ,杉浦しおり,小野大輔,中村悠一,加藤英美里,石原夏織,立木文彦,島﨑信長,小林幸子,高橋伸也,田所あずさ他

ほかに観るものがなくなったので、人気漫画だという原作もTVアニメ版も何も知らずに観に行きました。『月刊アクション』に2013年から10年以上連載された後、『漫画アクション』にて昨夏から連載中の同名シリーズ初の劇場版とのこと。原作者の名前がクール教信者って何なのよ、怪しさ満開じゃあないかと思いつつ109シネマズ大阪エキスポシティへ。そうしたら、ちょっと信者になりそうなぐらい気に入ってしまいました。

一見幼い女の子、中身もそうだけど、その実ドラゴンのカンナと同居しているOLの小林さん。小林さんの家にはもうひとり、カンナよりもずっと大人の女性ドラゴン、トールもいます。なぜにドラゴンと小林さんが一緒に暮らすようになったのか、まったくの初見の私は知らんけど、何か事情があるのでしょう。当たり前か。(^^;

ある日突然、カンナをほったらかしにしていたお父さんドラゴンのキンムカムイが、魔法使いのアーザードと共に小林さん宅に来訪し、その昔カンナが壊した龍玉を返すように言います。壊したものをどうやって返せばいいんだという疑問に対し、壊した龍玉はカンナの体内に取り込まれているからカンナが再生することができるのだと。アーザード曰く、ドラゴンの世界では戦争勃発の危機を迎えていて、龍玉があれば確実に勝てるらしい。

戦争に加勢するのは嫌だと考える小林さん。しかし、トールやその仲間のイルルが言うには、ドラゴンの世界は言っちゃなんだけどもう自分たちには関係のないことだし、カンナにそのつもりがあるならば、龍玉だけ渡してハイさよならでいいんじゃないのと。ずっとお父さんを恋しく思っていたカンナは、父親に褒められたくて龍玉を作ることにします。

って、書いてみたけど、合っていますか。タイトルが“メイドラゴン”となっているところを見ると、小林家でメイドの役目を果たしているトールがシリーズの主役なんですかね。とすると、これはスピンオフなんですかね。

カンナやトール、イルルたちがドラゴンであることを小林さんを除く人間たちが知っているのかどうかは本作を観てもわかりません。隠しているふうでもないけれど、人間と一緒にいるときに尻尾が出ちゃうなんてこともないし、ドラゴンだとわかってつきあっているのかしら。私には謎のまま。カンナには才川さんをはじめとする友達もいっぱいいて、学校が楽しくてたまらない。

ドラゴンには人間の気持ちはわからない。親が子を思う気持ちを理解するのは無理。けれど酒の美味しさはわかるところなんて笑ってしまいました。小林さんたちと一緒に暮らすカンナはちゃんと人の気持ちを持っているがゆえに、お父さんがお父さんらしく子どもを愛してくれないことが寂しくてたまりません。カンナがあまりに健気で可愛いから、泣かされてしまいます。

すべてはドラゴンに恨みを持つアーザードが仕組んだこと。コウモリのように振る舞ってドラゴンたちを戦わせ、殲滅してしようとしていたのでした。アーザードはドラゴンが誰かを助けるなんてことはあり得ないと思っていたのに、カンナとトールのために人間界にいたドラゴンたちが力を貸します。そして、小林さんも決してドラゴンを見捨てない。

京都アニメーションが事件に見舞われてから丸6年が経過しました。本作のTVアニメ版は、事件後アニメ制作を再開した初の作品となるそうです。知らないからってスルーしなくてよかった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次