『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(原題:Mission: Impossible – The Final Reckoning)
監督:クリストファー・マッカリー
出演:トム・クルーズ,ヘイリー・アトウェル,ヴィング・レイムス,サイモン・ペッグ,イーサイ・モラレス,ポム・クレメンティエフ,
ロルフ・サクソン,ルーシー・トゥルガリュク,グレッグ・ターザン・デイヴィス,ヘンリー・ツェーニー,ホルト・マッキャラニー,
ジャネット・マクティア,ニック・オファーマン,シェー・ウィガム,ハンナ・ワディンガム,トラメル・ティルマン,アンジェラ・バセット他
声の出演:森川智之,園崎未恵,手塚秀彰,根本泰彦,津田健次郎,高梁りつ,牛山茂,杉村憲司,江原正士,
出演:トム・クルーズ,ヘイリー・アトウェル,ヴィング・レイムス,サイモン・ペッグ,イーサイ・モラレス,ポム・クレメンティエフ,
ロルフ・サクソン,ルーシー・トゥルガリュク,グレッグ・ターザン・デイヴィス,ヘンリー・ツェーニー,ホルト・マッキャラニー,
ジャネット・マクティア,ニック・オファーマン,シェー・ウィガム,ハンナ・ワディンガム,トラメル・ティルマン,アンジェラ・バセット他
声の出演:森川智之,園崎未恵,手塚秀彰,根本泰彦,津田健次郎,高梁りつ,牛山茂,杉村憲司,江原正士,
志村知幸,伊沢磨紀,星野充昭,石住昭彦,藤本喜久子,福田賢二,高島雅羅,早川毅他
TOHOシネマズ伊丹へ前述の『IVE THE 1ST WORLD TOUR in CINEMA』を観に行ったついでに、
これも観て帰ることにしました。
1回目は先行上映、2回目は4,000円払ってグランシアターで。3回目は吹替版。
なんだかんだでややこしい話だから、吹替版で観ると理解の度合いは進みます。
ただ、これは日本語だからわかりやすいのか、3回目だからわかってきたのかは謎。
3回観て今さら特記したいようなことは別にないのですが、
ドガ役のグレッグ・ターザン・デイヴィス、NRO代表役のチャールズ・パーネルが出ているのを見ると、
ついつい『トップガン マーヴェリック』を思い出して笑ってしまいます。
あのときのチャールズ・パーネルはカッコよかったけれど、本作では髪型も言うことも駄目(笑)。
それに引きかえ、グレッグ・ターザン・デイヴィスは最後まで良い役ですよねぇ。
キトリッジ役のヘンリー・ツェニーの憎たらしいこと。
彼は『アマチュア』でも嫌な役をしているのを見たばかり。汚職政治家とかがめちゃ似合う。
今回も「あいつ、やり遂げたのか」とは言うものの、イーサンを賞賛する態度は無し。
と思ったら違いました~。『アマチュア』に出演していたのは、バーンスタイン役のホルト・マッキャラニーのほうでした。スミマセン。
なんにせよ、ふたりとも悪人顔なんだなぁ。しかも、マフィアとかじゃなくて政治家の。
一方、ハンナ・ワディンガム演じるニーリー少将役およびトラメル・ティルマン演じるブレッドソー大尉役は信頼が置ける。
ブレッドソーの部下コディアク役のケイティ・オブライエンも同性ながら惚れてしまいそうな格好良さ。
北極で暮らすダンローの妻タペッサと、ヘイリー・アトウェル演じるグレースの会話には笑って和まされましたし。
大統領を演じるアンジェラ・バセットは素晴らしい。
実際にアメリカの大統領がこんな人ならいいのに。トランプ、どこかへ行ってください。
ベンジー役のサイモン・ペッグを“ミッション:インポッシブル”シリーズでしか知らない人は、
あ、『ラン・ファットボーイ・ラン 走れメタボ』(2007)と『宇宙人ポール』(2010)も!
また観に行くかもしれません。
—–