MENU

2回目の『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』はシアタス心斎橋のグランシアターにて。

先行上映で観た1回きりというわけにもいかない『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』
2回目はシアタス心斎橋のグランシアターで鑑賞しました。
 
グランシアターは客席が全部で全8席(+車椅子スペース)、ものすごいプライベート感。
ここで観たいと思わされる作品しか観ていません。
何を観たんだっけと振り返ってみると、最初が『グレイテスト・ショーマン』
最後に行ったのが7回目『RRR』だから、2年半ぶりのグランシアターということになります。
 
値段はそのときと変わらず4,000円。
シアタス心斎橋ではオンライン予約した場合は発券不要ですが、
グランシアターで観るときはドリンクとフードチケットがあるため、発券必須です。
アイスクリームとソフトドリンクという選択肢もあるけれど、私は必ずビールとおつまみ。
ビールは小江戸ビール3種類のうちからひとつ選べます。
 
注文だけして入場すれば、後から席まで持ってきてくれるシステム。
お手拭きもちょっといいやつ。
ただ、オープン当初はあった「持ち帰りOK」のブランケットの貸し出しはコロナ以降ないままで、
ブランケットの貸し出しすらない模様です。
 
上映開始までは人の出入りがあるから他に客がいることはもちろんわかるけど、
一旦始まると隣に人がいるかどうかすらわかりません。
どの客も靴を脱いでリクライニングを利用しているから、膝を曲げたりしていると脚が見えないんですよね。
仕切りで完全に隣と仕切られているし、よほどやかましい人がいない限り、まるでひとりで観ているかのよう。
これまでにやかましい人がいた経験はありません。
 
こんなシアターで観るのにうってつけの作品。音響も素晴らしい。
居心地よすぎでアルコールが入ったら眠気に誘われるというもので。(^^;
2回目の鑑賞ということもあってちょっとだけ居眠りしました。
 
この椅子とスクリーン、家にほしい。もちろんそんな余裕はないけれど。
何度でも行きたい劇場です。
 
あ、カップルで行くには不向きです。
上記のように完全に仕切られているせいでイチャイチャできません。手も繋げません。わはは。

—–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次