MENU

『バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら』

『バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画を作ったら』
監督:松居大悟
出演:田口トモロヲ,松重豊,光石研,遠藤憲一,濱田岳,柄本時生,
   菜々緒,高杉真宙,芳根京子,有村架純,天海祐希,役所広司他
109シネマズ大阪エキスポシティにて、前述の『21ブリッジ』の次に。
DVDも買ったのですが、もったいなくて開封すらしていません。
おまけに付いていたトランプも新品のままです。
さて、その劇場版の監督は松居大悟。楽しそうではないですか。
富士山麓に佇む撮影所“バイプレウッド”。
いくつものドラマや映画の撮影が各スタジオでおこなわれるなか、
濱田岳柄本時生を従えて自主映画の撮影を開始していた。
手伝っているのは菜々緒高杉真宙芳根京子の面々で、
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をモチーフに、犬を主人公にした作品。
役所広司が出演を快諾してくれたものの、
予算がなさすぎて現場はトラブル続き。
あまりの段取りの悪さに、菜々緒と高杉真宙と芳根京子から愛想を尽かされ、
濱田岳と柄本時生だけで進めざるを得なくなる。
100人の役者を揃えて壮大なエンディングシーンを撮るつもりが、
到底そんなに集められるとは思えず……。
名脇役たちがぞろぞろ出ているのですからそりゃ楽しい。
一見ふざけているように見える撮影風景も、
放送されているのを観れば、こういうシーンだったのかとわかったり。
特に印象に残ったのは菅田俊渡辺いっけいら、おじさんたち。
木村多江岸井ゆきのの登場シーンも面白かった。
一瞬しか映らないのに私の目に焼き付いて離れなかったのは安藤玉恵。笑った。
寺島進はどうして出演しなくなっちゃったのですか。
やっぱり寂しいなぁと思って調べたら、えっ、もしかして酒癖悪い!?(^o^;
これほどの役者たちが一堂に会しているのを楽しむ以外はない作品。
あの人この人、みつけましょう。
大杉漣を偲ぶ。

—–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次