MENU

『ゲド戦記』

『ゲド戦記』
監督:宮崎吾朗
声の出演:岡田准一,手嶌葵,菅原文太,田中裕子,香川照之,
     風吹ジュン,内藤剛志,倍賞美津子,夏川結衣,小林薫他
 
宮崎駿監督の息子・吾郎の初監督作品ということで
2006年に鳴り物入りで公開されたジブリ作品も現在あちこちで上映中。
イオンシネマ茨木で『アンチグラビティ』を観た後、
そや、これも劇場で観たことないんやったわとついでに観て帰ることに。
 
SF作家アーシュラ・K・ル=グウィンの世界的に有名なファンタジー。
もともとは宮崎駿が原作の大ファンだったそうです。
原作者のル=グウィンは、もしも映画化する話があれば、
OKを出せるのは宮崎駿だけだと言ったとか。
それを聞いた駿さんは喜んだものの、日程的に無理があって見送り、
ジブリでどうしても映画化をという話になり、
結局監督することになったのが息子の吾郎さん。
 
均衡が崩れつつある世界で、自分の父親である国王を刺してしまった王子アレン。
宮殿を飛び出し逃げる途中で出会った偉大な魔法使いハイタカ(ゲド)と共に旅へ。
ハイタカは心に闇を持ち怯えるアレンをを旧知の女性テナーのもとへと連れてゆきます。
そこには親に捨てられた少女テルーも住んでいますが、
彼女は、自分の命を大切にしようとしないアレンを嫌悪している様子。
 
当時、ヴェネツィア国際映画祭で特別招待作品として上映されましたが、評判は散々。
国内外で2006年度の最低映画との評価を受けました。
そこまで酷く言われる映画を観ておかなきゃと観に行ったわけですが、
かろうじて寝ませんでした(笑)。
 
なんだか「ぶつ切り」な印象で、これは脚本がよくないんですかね。
と思ったら、吾郎さん本人が脚本も書いている。
辻褄の合わないシーンが多くて、まぁ、そりゃ酷評されるかなぁ。
 
でも、これ、デビュー作ですもんね。
スタジオジブリのお膳立てがあるとはいえ、1本目がこれならいいのでは。
 
偉大すぎる父親を持つと常に比較されて大変ですが、応援しています。

—–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次