MENU

『いつか家族に』

『いつか家族に』(英題:Chronicle of a Blood Merchant)
監督:ハ・ジョンウ
出演:ハ・ジョンウ,ハ・ジウォン,ナム・ダルム,チョ・ジヌン,ユン・ウネ他

シネマート心斎橋でハシゴのラスト。
『ときめき☆プリンセス婚活記』『死体が消えた夜』→本作。
この日のハシゴのこれが本命でした。

原作は中国の作家、余華のベストセラー『血を売る男』だそうで、
その舞台を韓国に移しての映画化。
何しろ監督と主演がハ・ジョンウですから、期待が高まるというもの。

朝鮮戦争休戦直後の1953年。
青年サムグァンは、ポップコーンを売る村一番の美女オンナンに一目惚れ。
しかしサムグァンは女に免疫がないうえに、
オンナンには金持ちの恋人がいる。あのキザ野郎になんとか勝てないものか。

自分の持っているものをすべてオンナンに与えよという知人のアドバイスに、
サムグァンは自分の血を売って金を稼ぐ。
その金で彼女をデートに誘って食事やら服やらを贈りまくる。
喜ぶオンナンにひと言、「いつ結婚してくれるのか」。

今の恋人と別れたくないオンナンだったが、
彼女の父親を味方につけることに成功したサムグァンは結婚にこぎつける。

11年が経ち、3人の息子を授かったサムグァンとオンナン。
所帯を持ってもあいかわらず美しいオンナンと
三者三様、でも皆かわいい息子たちに恵まれ、毎日幸せなサムグァン。

ところがあるとき、妙な噂が村に広まっていることを知る。
長男イルラクはサムグァンよりもオンナンの元カレにそっくりだ、
あれはサムグァンの子ではないにちがいないと。

噂を放っておけなくなったサムグァンがムキになって調べてみると、
イルラクはサムグァンとオンナンから生まれるはずのない血液型で……。

期待が大きかったせいで、結果的にはガッカリ度合いが高かった。
終盤は周囲からすすり泣きの声が聞こえていましたが、私は泣けず。

序盤はコミカルなシーンも見受けられ、普通はそれが楽しいと思えるところ、
本作では時おり不愉快に感じてしまう。
いくら他人の子だったからと言って、子どもに罪はない。
アボジアボジと慕うイルラクを徹底的に次男三男と差別する。
説明を求められた妻が合意のもとではなく押し倒されたのだと言っても
妻を罵るだけで仕事もしようとしない。アンマリな男です。

アンマリな男だったゆえに、病に罹ったイルラクのために奔走する姿は確かに涙を誘う。
こんなふうに血を売らなければ、子どもを医者に診せることすらできなかった。
子どもを救うためには親が臓器を売ってでもなんとかしなければならなかった。
そんな時代があった、そんな人たちがいた、
そしてもしかしたら今もそんな国があるのかもと思うと苦しいですが、
ちょっとお涙頂戴に走った感があって残念です。

でもハ・ジョンウがまたメガホンを取るなら観てみたい。
—–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次