MENU

『エスター』の夫婦、妻のほう。

今年の春に観た『エスター』(2009)。
もの凄く面白かったけれど、もの凄く怖くて、
半年経った今でも寝る前に思い出してビビります。

先週末は、その『エスター』で夫婦役だった2人の出演作を観て、
どちらもかなり良かったのでご紹介。レンタル新作です。

まずは、エスターと死闘を繰り広げた夫婦の妻役、
ヴェラ・ファーミガが出演する『マイレージ、マイライフ』(2009)。

1年のうち322日間は出張という、ジョージ・クルーニー演じるライアン。
彼の勤務先は、リストラ宣告を専門にする会社。
つまり、部下に直接リストラを言い渡せない上司に替わり、
各地へ赴いて解雇を通告するのが彼の仕事です。

バックパックに入らないような人生の荷物は背負わないことが彼の信条で、
結婚願望もいっさいなし、家族とも距離を置いて過ごしてきました。
彼の楽しみといえば、マイルやポイントを貯めること。
マイルやポイントが付かない買い物は絶対にしません。

そして、そんな彼の夢は、マイレージを1000万マイル貯めること。
過去にわずか7人しか達成していない1000万マイル飛行を目標に、
来る日も来る日もアメリカン航空に搭乗。

ある日、出張先で出会ったのが、ヴェラ・ファーミガ演じるアレックス。
彼女もポイントカードを何枚も携えて各地を飛び回っています。
ふたりは意気投合し、以降、出張先でたびたび落ち合うように。

エスターに追い込まれて疲労感漂う妻とは大違い。
ライアンを妹の結婚式に出席させようと背中を押すアレックスが素敵でした。

本作にもうひとり登場する大事な女性が、
アナ・ケンドリック演じるナタリー。
大学を優秀な成績で出て、ライアンの勤める会社に就職したナタリーは、
社員のほとんどが出張ばかりでは非効率的、
出張なんかせずにネット上で解雇通告をすべしと言い出します。
そんな簡単なものじゃないと憤るライアンに、社長はナタリーの教育係を命じ、
ライアンは仕方なくナタリーを連れて出張へ。

人と人との絆の大切さが伝わってくる場面がたくさんありました。
また、突然解雇を通告された人とライアンとの会話も興味深く、
しんみりとさせられます。

アカデミー賞では5部門にノミネートされながら受賞には至らず。
こんな地味な作品がノミネートされていたことも驚きですが、
ジョージ・クルーニーは相変わらずお茶目で色っぽいし、
他賞で主演男優賞や脚本賞を受賞していたことに納得です。
—–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次