MENU

『ホテル・ルワンダ』とドン・チードル

『映画秘宝』ではずいぶん前から紹介されていたにもかかわらず、
観客動員がまったく見込めないので、
日本では公開が危ぶまれてた『ホテル・ルワンダ』。

1994年にアフリカのルワンダで実際に起こった、
フツ族によるツチ族の大量虐殺事件を描いた作品です。
人口850万人足らずの小国ルワンダは、
1962年に独立するまではベルギーの統治下にありました。
ベルギー人は、多数派のフツ族よりも少数派のツチ族のほうを上とみなし、
さまざまな面でツチ族を優遇したそうです。
不満の募るフツ族は、独立すると同時に政権を握ります。

そして1994年、フツ族の大統領を乗せた飛行機が
何者かによって撃墜されたことをきっかけに、フツ族はツチ族の虐殺を開始。
人口の10分の1である約80万人が殺害されたのです。

『ホテル・ルワンダ』は、そんな虐殺の渦中、
ホテルの副支配人でフツ族のポールが、
駆け込んでくるツチ族の人びとを匿うという、
まさに『シンドラーのリスト』(1993)のオスカー・シンドラー、
はたまた『ビザと美徳』(1997)の杉原千畝。

日本で公開が見送られてきたのは、
主演のドン・チードルが知名度イマイチのせいです。
配給会社としては、主演にデンゼル・ワシントンか
ウェズリー・スナイプスあたりを起用したかったらしいのですが、
監督が「絶対、ドン・チードル」と譲らなかったために
公開しないことが決定的に。

ところが、公開を求める署名運動が起こりました。
それが実って先週末から東京で公開。
来月以降、関西でも公開されることに。

知名度が低いと言われたドン・チードルですが、
『オーシャンズ12』(2004)では重要なメンバーとして活躍。
『16歳の合衆国』(2002)や『リチャード・ニクソン暗殺を企てた男』(2004)でも
印象に残る脇役を務めています。
基本は優しくてちょっと情けない顔の似合う善人役。
カントリー音楽好きの黒人(一般的に黒人はカントリー嫌い)を演じた
『ブギーナイツ』(1997)が笑かしてくれます。

『ホテル・ルワンダ』の共演者には、
知名度のあるわりに客を呼べないと言われているニック・ノルティ。
おなじみのジャン・レノやホアキン・フェニックスなど。
公開しないと決めたおかげで一気に話題作になった『ホテル・ルワンダ』。
めっちゃ楽しみです。
—–

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次