2013年– date –
-
今年観た映画50音順〈わ行〉
《わ》 『ワーキング・ホリデー』 吉本興業と読売テレビとのコラボ。シネマート心斎橋での公開時には観そびれて。 原作は坂木司の同名小説。 元ヤンキーで今は歌舞伎町のホスト、大和(やまと)。 ある日、店に彼を訪ねてきた小学5年生の進と名乗る男子から... -
今年観た映画50音順〈ら行〉
《ら》 『ライク・サムワン・イン・ラブ』(原題:Like Someone in Love) 日本/フランス作品。 イランの巨匠アッバス・キアロスタミ監督が、 日本を舞台に日本人キャストとスタッフで撮り上げた異色の作品。 80歳で独り身の元大学教授タカシは、デートクラ... -
今年観た映画50音順〈や行〉
《や》 『やがて哀しき復讐者』(原題:報應) 2011年の中国/香港作品。 大手不動産会社社長のウォンは、長女デイジーに手を焼きっぱなし。 ある日、ウォンから強く叱られたデイジーは家を飛び出す。 後日デイジーの身代金を求める電話があり、 デイジーの... -
今年観た映画50音順〈ま行〉
《ま》 『マーヴェリックス/波に魅せられた男たち』(原題:Chasing Mavericks) 『L.A.コンフィデンシャル』(1997)のカーティス・ハンソン監督によるサーフィンもの。 カリフォルニア州に母親と二人で暮らす少年ジェイは、 名サーファーとして知られる隣人... -
今年観た映画50音順〈は行〉
《は》 『遥かな町へ』(原題:Quartier Lointain) 2010年のベルギー/フランス/ドイツ作品。日本未公開。 谷口ジローの漫画を『やわらかい手』(2007)のサム・ガルバルスキ監督が映画化。 48歳の中年男性トマはパリ在住の漫画家。 出かけた先から帰るさい... -
今年観た映画50音順〈な行〉
《な》『悩ましき男たちの肖像』(英題:Intimate Headshot)未公開の2009年のハンガリー作品。ハンガリー映画界の新鋭監督のデビュー作だそうな。さまざまな性の悩みを抱く4人の男たちを描いたオムニバス風。乳癌に冒された妻が乳房を切除してからというも... -
今年観た映画50音順〈た行〉
《た》 『ダーケストアワー 消滅』(原題:The Darkest Hour) 2011年のアメリカ作品。 『イントゥ・ザ・ワイルド』(2007)がとてもよかったエミール・ハーシュ。 B級の香りがする本作に主演とのことで気になっていたものの、 シネマート心斎橋で観逃して、D... -
今年観た映画50音順〈さ行〉
《さ》 『最高の人生のはじめ方』(原題:The Magic of Belle Isle) 監督ロブ・ライナー、主演モーガン・フリーマンながら、日本では未公開。 どうりで二番煎じのような凡庸な邦題ですが、原題は“The Magic of Belle Isle”。 著名な西部劇作家のモンテは、... -
今年観た映画50音順〈か行〉
《か》 『籠の中の乙女』(原題:Kynodontas) 2009年のギリシャ作品。 郊外のプール付きの豪邸に暮らす両親と息子1人に娘2人。 外は汚らわしく危険だという妄執に取り憑かれている父親は、 子どもたちが邸外に出ることを決して許さない。 生まれてからず... -
今年観た映画50音順〈あ行〉
12回目となりました恒例におつきあいください。 今年観た合計本数はまだざっくりとしか数えていません。 それは31日にしっかり数えることにして。 昨年同様、20日までに劇場で観た作品についてはすべてUP済みなので、 ここに挙げるのはそれ以外のDVDで観た...