2010年2月– date –
-
偏見を覆すモノ。
格闘技は苦手です。 ボクシングはまだしも、プロレスは痛々しくて見ちゃいられません。 しかも、あれは「やらせ」の要素が強いと思っていたので、 芝居なのにどうしてあそこまでするのかと疑問でした。 そんなわけで、プロレスの映画は遠ざけてしまいます... -
『男と女の不都合な真実』と、カクテルと。
映画に登場するいろんな飲み物。 お料理が出てくるシーンももちろん楽しいですが、 番外編で挙げた「飲み物いろいろ」、「まずそうだけど、こんなお酒。」などなど、 飲み物だけでもワクワクします。 レンタル新作の『男と女の不都合な真実』(2009)は、 『... -
「非女子」なるもの。
『非女子図鑑』(2009)を観ました。 映画学校「ニューシネマワークショップ」が、 映画プロデューサーコースの実習作品として企画したオムニバス作品。 コース修了者は実習作品の配給や宣伝等に関わって、 映画ビジネスを体験できるそうです。 著名な監督に... -
『のんちゃんのり弁』
『のんちゃんのり弁』 監督:緒方明 出演:小西真奈美,岡田義徳,村上淳,佐々木りお, 山口紗弥加,岸部一徳,倍賞美津子他 週刊漫画雑誌『モーニング』に1990年代後半に連載された、 入江喜和による同名漫画の映画化。 連載中にはテレビドラマ化... -
『ウェディング・ベルを鳴らせ!』
『ウェディング・ベルを鳴らせ!』(英題:Promise Me This) 監督:エミール・クストリッツァ 出演:ウロシュ・ミロヴァノヴィッチ,マリヤ・ペトロニイェヴィッチ, リリャナ・ブラゴイェヴィッチ,ミキ・マノイロヴィッチ他 セルビア/フランスの作... -
癒しの卵料理。
映画に出て来る料理や飲み物について、 過去にも何度か書いていますが、 週末に観た映画は、卵料理にグッと来ました。 1本目は、中国/日本の作品、『1978年、冬』(2007)。 先月末にレンタル開始となりました。 文化大革命が終焉を迎え、新時代が幕を開け... -
『セントアンナの奇跡』
『セントアンナの奇跡』(原題:Miracle at St. Anna) 監督:スパイク・リー 出演:デレク・ルーク,マイケル・イーリー,ラズ・アロンソ, オマー・ベンソン・ミラー,ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ他 社会派で名高いスパイク・リー監督の戦争... -
『縞模様のパジャマの少年』
『縞模様のパジャマの少年』(原題:The Boy in the Striped Pyjamas) 監督:マーク・ハーマン 出演:エイサ・バターフィールド,ジャック・スキャンロン, デヴィッド・シューリス,ヴェラ・ファーミガ他 同名小説“The Boy in the Striped Pyjamas”...
1