2007年6月– date –
-
伯母のこと(その3)
伯母が亡くなってから、明日でちょうど1週間になります。 思い出話をあと少しだけ。 伯母をはじめとして、母方の一族はかなり天然ボケが入っていると思います。 一族をひと括りにしてはいけませんが、私も含めてということで。 いつだったか、伯母が「新... -
伯母のこと(その2)
今週初め、伯母に会いに行きました。 宙を見つめていましたが、 「来たよ」と声をかけた瞬間、伯母が泣き出しました。 一緒に泣いてしまいました。 涙が落ち着いたあと、口を開くのも辛そうなのに、 いっぱい話をしてくれました。 伯母が特に楽しげに話し... -
伯母のこと(その1)
今日は映画と関係ない話をさせてください。 私には大正生まれの伯母がいます。 7人の兄姉妹を持つ母の、長姉であるその伯母は、 2005年に倒れて以来、病院に留まり、 もうじき息を引き取ろうとしています。 生涯独身を通し、マンションにひとり暮らし。 ... -
続・ブリーフのどこが悪い。
ブリーフの話のついでに。 上下揃いの色の下着を身に着けていないと、 なぜかその日一日落ち着かない私。 一般的には、下着が上下揃いかどうか、 気にする人のほうが多いんでしょうか。 それとも、気にしない人のほうが多いんでしょうか。 いつだったか、... -
ブリーフのどこが悪い。
風邪で有休を使うのが惜しくて、 熱が出ようが、嘔吐くぐらい咳が出ようが出勤し続けた結果、 2週間以上経つ今も治らず、6月は映画とご無沙汰の日々。 今日は小ネタで済ませます。 こんなところで言うのもなんですが、 女性同士の下着談義はかなり盛り上... -
テレサ・テンを偲ぶ。
経済大国化する中国。 偽造品がまかり通り、なんでも有りに映るこの国を、 良くないイメージで捉える日本人は多いと思います。 私の中国人に対するイメージも決して良いとは言えません。 だって、なんとなく中国人ってけたたましい。 海外のどこへ行こうが... -
風邪の目安にスターバックス。
風邪ひいてます。ほぼ2年ぶりに。 風邪をひいたとき、私がしんどさの目安にしていることがあります。 「スターバックスのコーヒーが飲めるかどうか」。 いくら熱が出ようが、ハナが垂れようが、 スタバのコーヒーが飲めそうなときは、まだまだ大丈夫。 ス...
1