2005年– date –
-
今年観た映画50音順〈あ行〉
映画を観るのに体力はいらんと思ってましたが、 集中力も体力も落ち気味の今日この頃。 今年観た映画を50音順に1本ずつ、 今年公開or DVD発売作品を挙げるよう努めます。 ネタバレ御免。 《あ》 『アイランド』(原題:The Island) 地上は汚染されていると... -
『世界で一番パパが好き』
『世界で一番パパが好き』(原題:Jersey Girl) 監督:ケヴィン・スミス 出演:ベン・アフレック,リヴ・タイラー,ジョージ・カーリン, ラクエル・カストロ,ジェニファー・ロペス他 明石家さんまと広末涼子が親子を演じた、 7年前の同名ドラマと... -
『バベットの晩餐会』
『バベットの晩餐会』(原題:Babettes Gæstebud) 監督:ガブリエル・アクセル 出演:ステファーヌ・オードラン,ビルギッテ・フェダースピール,ボディル・キュア他 寒い季節になるとお腹がすく。 1987年の公開当時はまだ学生で、食べるときはただ漫... -
『オープン・ウォーター』
『オープン・ウォーター』(原題:Open Water) 監督:クリス・ケンティス 出演:ブランチャード・ライアン,ダニエル・トラヴィス他 ぐるり360度、海、海、海。 あとは空以外、何も見えない海のド真ん中に 夫婦で放り出されたら? 1998年にオーストラリアの... -
『イン・ハー・シューズ』
『イン・ハー・シューズ』(原題:In Her Shoes) 監督:カーティス・ハンソン 出演:キャメロン・ディアス,トニー・コレット,シャーリー・マクレーン他 上映開始時間の20分前に突如観に行こうと思い立ち、 ほぼ起きたままの恰好で車を飛ばしました。 映画... -
『モンドヴィーノ』
『モンドヴィーノ』(原題:Mondovino) 監督:ジョナサン・ノシター キャッチコピーは「誰かに話したくなる、ワインの話」。 関西では先週末に公開されたドキュメンタリー作品で、 ソムリエでもある監督が、ワイン業界の裏側に迫ります。 封切り初日の特典... -
はやりの邦題、なんたらの仕方。
以前、苦労のあとがしのばれる長めの邦題についてこちらに書いたことがあります。 すぐに思いつく邦題のうち、もっとも長いものといえば、 『ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくい SEXのすべてについて教えましょう』(1972)で... -
『ベルリン、僕らの革命』
『ベルリン、僕らの革命』(原題:Die Fetten Jahre Sind Vorbei) 監督:ハンス・ワインガルトナー 出演:ダニエル・ブリュール,ジュリア・ジェンチ,スタイプ・エルツェッグ, ブルクハルト・クラウスナー他 ドイツ東西の統合以来、貧富の差が歴然... -
『バス男』
『バス男』(原題:Napoleon Dynamite) 監督:ジャレッド・ヘス 出演:ジョン・ヘダー,ジョン・グリース,アーロン・ルーエル, エフレン・ラミレッツ,ティナ・マジョリーノ他 あんまりなこの邦題。 『電車男』(2005)のパロディではありません。 数... -
『きみに読む物語』
『きみに読む物語』(原題:The Notebook) 監督:ニック・カサヴェテス 出演:ライアン・ゴズリング,レイチェル・マクアダムス,ジーナ・ローランズ, ジェームズ・ガーナー,ジョアン・アレン他 学生の頃、恋愛について聞いた言葉で いまも強く心に...