2004年– date –
-
今年観た映画50音順〈あ行〉
今年も300本の壁は破れず、 280本ぐらいで終わりそう。 今日までに観た映画のうち、 「あ、い、う、え、お」とやっていって、最初に思いだしたタイトルです。 できるだけ今年公開or DVD発売、なおかつ、日記に未登場の作品を。 ネタバレ御免。 《あ》 『あ... -
小道具に必須、タバコ。
巷では禁煙の場所が多くなりました。 喫煙者も減る一方のようです。 私自身は吸いませんが、嫌煙派でもありません。 「タバコの似合うひと」にも書いたとおり、 映画中の小道具としてのタバコはとても有効な気がします。 エマニュエル・ベアール主演の『か... -
飲み食いの極限を知ってみる。
ちょうどクリスマスに『スーパーサイズ・ミー』が公開されます。 今年初めにサンダンス映画祭で上映され、大反響を呼んだ本作。 公開を前に日本でも話題になっていますね。 ちなみにサンダンス映画祭は、この日記にもたびたび書いていますが、 お金のない... -
『トスカーナの休日』
『トスカーナの休日』(原題:Under the Tuscan Sun) 監督:オードリー・ウェルズ 出演:ダイアン・レイン,サンドラ・オー,ヴィンセント・リオッタ,ラウル・ボヴァ他 映画の出来としてはまったく普通だけど、 本筋とは関係ない部分で楽しめる作品もあり... -
『パピヨンの贈り物』
『パピヨンの贈り物』(原題:Le Papillon) 監督:フィリップ・ミュイル 出演:ミシェル・セロー,クレール・ブアニッシュ,ナドゥ・ディウ他 元時計職人の老人ジュリアンの住むアパートに、 若い母とその娘が引っ越してくる。 25歳の母親は看護師で、夜勤... -
『恋愛適齢期』
『恋愛適齢期』(原題:Something's Gotta Give) 監督:ナンシー・メイヤーズ 出演:ジャック・ニコルソン,ダイアン・キートン,キアヌ・リーヴス, フランシス・マクドーマンド,アマンダ・ピート他 58歳のダイアン・キートンが脱いだというので今... -
『Songcatcher 歌追い人』
『Songcatcher 歌追い人』(原題:Songcathcer) 監督:マギー・グリーンウォルド 出演:ジャネット・マクティア,エミー・ロッサム,エイダン・クイン,パット・キャロル他 1900年代初めのアメリカ。 ニューヨークの大学で音楽学を教えるリリー。 彼女の研... -
米誌が選ぶ「最もセクシーな男性」は
17日に米誌『ピープル』が発表した「最もセクシーな男性」に 英国人俳優のジュード・ロウが選ばれました。大納得。 頭がちょっと「Mハゲ」入りつつあるんですけど、そこがまたよかったりします。 最初にジュードをかっこいいと思ったのは『ガタカ』(1997)... -
『21グラム』
『21グラム』(原題:21 Grams) 監督:アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ 出演:ショーン・ペン,ベニチオ・デル・トロ,ナオミ・ワッツ他 「命が消えるその時に、人は21グラムだけ軽くなる。 誰もが等しく失う重さ。 それは、私たちがこの世に置... -
『パリ・ルーヴル美術館の秘密』
『パリ・ルーヴル美術館の秘密』(原題:La Ville Louvre) 監督:ニコラ・フィリベール パリ・ルーヴル美術館の舞台裏に潜入したドキュメンタリー映画。 製作は1990年。 日本では今年初めに公開された作品です。 ビデオ・DVDレンタルは2ヵ月ほど前から。 ...