2004年10月– date –
-
ものの味わい方を観る。〈酒とピラニアの餌〉
前述の『列車に乗った男』のなかには、 ふたりの男がお互いの人生への憧れを見せるシーンがいくつかあります。 特に好きだったのは酒とスリッパのシーン。 最初はマネスキエからの寝酒の誘いも断っていたミラン。 しかし、やがて食事も一緒に取るようにな... -
『列車に乗った男』
『列車に乗った男』(原題:L'Homme du Train) 監督:パトリス・ルコント 出演:ジャン・ロシュフォール,ジョニー・アリディ他 邦題が「なんとかな女」であるものは、 原題はまったく別であることが多いと書いたことがあります(こちらとこちら)。 エロ路線... -
『2046』明日公開につき……ブリーフの似合う人
『2046』が明日公開で、 ワイドショーではもっぱらキムタクばっかり。 これはキムタク主演かとまちがうような扱いですが、 ほんとの主演はトニー・レオン。 私は彼のことを「もっともブリーフの似合う男」と思ってます。 『2046』と同じくウォン・カーウァ... -
泣きのツボ(『スクール・オブ・ロック』追記)
前述の『スクール・オブ・ロック』を観て、「なんで泣けるん?」と聞かれ、 『ラブ・アクチュアリー』(2003)を観たときも、私が号泣した場面はほかの人とは別。 泣きのツボって人それぞれのようなので、考えてみました。 私の泣きのツボは? どうも私の場... -
『スクール・オブ・ロック』
『スクール・オブ・ロック』(原題:The School of Rock) 監督:リチャード・リンクレイター 出演:ジャック・ブラック,ジョーン・キューザック,マイク・ホワイト他 チビ、デブ、超むさ苦しい容貌でありながら 映画で主役を張れる俳優がジャック・ブラッ... -
カーアクションの映画って
盆まわして練習したおかげで、いまの私があるわけですが、 毎日車で通勤している私はかなりキレてます。 チンタラ走ってる車に限って、 自分を抜いたのが女やとわかった瞬間、嫌がらせしたがる人、多すぎ。 でも、もともとチンタラ走ってる車なんて、 アク... -
教習所にて
スカパーで『ライセンス』という短編映画を観ました。 日系人男性がアメリカで車の路上教習を受けます。 教官はガタイのでかい強面の男。 緊張する主人公に向かって、ドライブスルーに寄れと言ったり、 車内に女性を連れ込んだり、教官は好き放題。 10分程... -
『遠い空の向こうに』
『遠い空の向こうに』(原題:October Sky) 監督:ジョー・ジョンストン 出演:ジェイク・ギレンホール,クリス・クーパー,ローラ・ダーン,クリス・オーウェン他 10月に入ると必ず観たくなる映画がコレ。 セカチューには及ばないものの、 この夏、意外と...
1