2003年6月– date –
-
タダ券もろたら何を観る?
マイイカルの映画無料鑑賞券を2枚、もらいました。 ひとりで2本観ることにしました。 数あるロードショー映画のうちから選んだのが 『ミニミニ大作戦』と『ザ・コア』でした。 年間250~300本を目標に映画を観ようとすると 映画館だけで観るにはとっても... -
『ザ・コア』
『ザ・コア』(原題:The Core) 監督:ジョン・アミエル 出演:アーロン・エッカート,ヒラリー・スワンク,チェッキー・カリョ, デルロイ・リンドー,スタンリー・トゥッチ,ブルース・グリーンウッド他 ペースメーカーを使用する人々が突然一斉に... -
『ミニミニ大作戦』
『ミニミニ大作戦』(原題:The Italian Job) 監督:F・ゲイリー・グレイ 出演:マーク・ウォールバーグ,シャーリーズ・セロン,エドワード・ノートン, ジェイソン・ステイサム,モス・デフ,セス・グリーン他 最初の舞台はイタリア、ベニス。 水の... -
野球の話、もういっちょいっとけ~。
地味ながらオススメなのが『61*』(2001) 。 これも実話がベースです。 1961年、NYヤンキースのロジャー・マリスとミッキー・マントル。 2人はベーブ・ルースの残したシーズン60本という記録に挑む。 ライバルながら深い絆で結ばれている2人。 『エイトメ... -
野球の話、いっとけ~。
毎年プロ野球のシーズンが開幕すると、必ず野球の映画が観たくなります。 でもそれもいつも最初のふた月ぐらいで終わります。 毎度すぐに失速するチームを応援してるもんで。(--; 今年こそ、ほんまに今年こそ頼むでっ。 あまりにメジャーすぎるけど、 野球... -
『ポイント・ブランク』
『ポイント・ブランク』(原題:Grosse Point Blank) 監督:ジョージ・アーミテイジ 出演:ジョン・キューザック,ミニー・ドライバー,ダン・エイクロイド, アラン・アーキン,ジョーン・キューザック他 好きな外国人俳優(♂)を3人挙げろと言われた... -
ひとりで納得してること(その2)
その国の映画が好きならば、その国に住めると思ってます。 こんなことを言うと、私はほとんどどこにでも住めるということになるし、 世の中そんなに甘くないんでしょうが。 ドイツ大好き、ドヨ~ンとしたカナダも大好き。 韓国、台湾もええし、大阪のおば... -
ひとりで納得してること(その1)
「気候が映画をつくる」。 以前から確信を持っていることです。 その国の気候は映画に表れるような気がしてなりません。 ドンヨリした日が続く国では、やはり映画もドンヨリしているし、 カラっとした土壌では底抜けに明るい映画。 湿っぽい土地で明るい話... -
『めぐり逢う大地』
『めぐり逢う大地』(原題:The Claim) 監督:マイケル・ウィンターボトム 出演:ウェス・ベントレー,サラ・ポーリー,ピーター・ミュラン, ナスターシャ・キンスキー,ミラ・ジョヴォヴィッチ他 1867年、カリフォルニア州の金鉱で栄えたとある町に... -
『DRIVE』
『DRIVE』 監督:SABU 出演:堤真一,大杉漣,安藤政信,寺島進,筧利夫他 同監督の『弾丸ランナー』(1996)、『POSTMAN BLUES ポストマン・ブルース』(1997)で 激走しつづけた堤真一が、今度は車で走りつづけます。 薬品会社の営業マン、朝倉は頭痛持ち。 ...
1