仕事帰りにひょいと寄れる範囲内の劇場まで行くとき、特に駐車料金が発生する場合だと映画1本だけで帰るのがもったいなくて2本以上観ます。前述の『スーパーマン』を観たのはわが家から最も近い109シネマズ箕面だし、それ1本で帰ってもよかったのに、『F1/エフワン』をもう一度観たくなりました。しかしここは最悪の駐車サービスじゃあないですか。間で一旦出庫せなあかん。もうええかげんなんとかしてほしいものだけど、そもそもこの劇場で映画をハシゴする人が少ないのかなぁ。
20:55からの回で上映終了は23:40だというのに、30人ぐらいは客がいました。観たのは『スーパーマン』と同じくScreenX版。18:10からの上映だった『スーパーマン』には客5人ぐらいしか入っていなかったんですけどね。やっぱり俳優の知名度によるのかもしれません。
1回目に観たとき、ブラッド・ピット演じるソニーぐらいの年齢まで走っていたカーレーサーがいるのかどうか気になっていました。作品の中で名前が出たことも覚えていなくて。2回目ではっきり出てきたその名前を覚えて帰る。ルイ・シロンというモナコ出身のドライバーなのですね。1899年生まれで1979年没。本作では確か57歳という年齢が出てきたかと思いますが、55歳と9カ月でF1史上最高齢の完走を記録、58歳で引退したそうです。凄い。
エンディング、バハに乗り込んだときのソニーを見る現地の人たちの顔はどう捉えればよいでしょう。彼らはソニーのことを昨日F1で勝ったばかりの奴だとわかっていたのかどうか。わかっていて「こいつ何考えてるねん」と思われていたと私は思いたい。ソニーがいつまでもレースを続けて、走った先でみんなとまた会えたらいいなぁ。
左右不揃いの靴下を穿きたくなりますよね。
目次