『SPIRIT WORLD スピリットワールド』(原題:Spirit World)
監督:エリック・クー
出演:カトリーヌ・ドヌーヴ,竹野内豊,堺正章,風吹ジュン,でんでん,鈴木慶一,五島舞耶,吉田晴登,細野晴臣,久保田麻琴,斎藤工他
NGKで“コントグランド花月”を観た後、TOHOシネマズなんば別館へ駆け込み。NGKが19:00から2時間のはずだったから、ちょうど予告編が終わる頃に入場できるだろうと思っていたけれど、少し時間が押したせいで本編の上映に間に合わず。10分ぐらい遅れて入場。
シンガポール出身のエリック・クー監督が撮り上げた日本/シンガポール/フランス作品。竹野内豊とカトリーヌ・ドヌーヴと堺正章って、どんなキャストやねん。凄い面々やなぁと思うものの、ドヌーヴ×日本では『真実』(2019)がまったく面白くなかった過去があるので、素直に良さそうだとは思えません。
著名な映像作家ハヤト(竹野内豊)は父親ユウゾウ(堺正章)の訃報を受けて群馬県高崎市の実家へ。遺品の中にユウゾウが大ファンだったフランス人シャンソン歌手クレア(カトリーヌ・ドヌーヴ)のコンサートチケットを見つけ、会場へと向かう。講演終了後、クレアにサインをもらってその場を後にすると、ユウゾウの遺言に従って母親メイコ(風吹ジュン)のもとへサーフボードを届けることに。一方、高崎に宿泊したクレアはひとり飲みに出かけた店でなんと急死してしまう。クレアは死後の世界でユウゾウと出会い、旅するハヤトを一緒に見守ることになって……。
うーむ、乗れない。文句の付け所が間違っているかもしれないけれど、そもそも世界的に人気のある歌手がこんなもんですかと思わずにいられません。歳を取ってからシャンソンを歌いはじめた大竹しのぶとかぶってしまうのです。大竹しのぶのことは好きでも嫌いでもありませんでしたが、彼女が歌うシャンソンは全然上手いと思えなくて、歌いはじめてからの彼女のことが苦手になりました。彼女と比較すると、カトリーヌ・ドヌーヴの声は太くて圧が凄いのは確か。でもやっぱり上手いとは思わないし、胸も打たれない。そこが気になって没入できず。
つまりはスランプに陥って酒浸りだったハヤトの旅の話なので、別に幽霊となったクレアとユウゾウは要らなかったのではとすら思うのでした。幽霊の話なら、やっぱり『僕と幽霊が家族になった件』(2022)がいちばん。それと比べるのが間違っている!?
目次
