MENU

『おばあちゃんと僕の約束』

『おばあちゃんと僕の約束』(英題:How to Make Millions before Grandma Dies)
監督:パット・ブンニティパット
出演:プッティポン・アッサラッタナクン,ウサー・セームカム,サンヤ・クナコーン,サリンラット・トーマス,ポンサトーン・ジョンウィラート,トンタワン・タンティウェーチャクン他

世間のお盆休み最終日と思われる日曜日、朝イチで十三のコインパーキングに入庫してから阪急電車と地下鉄を乗り継いでなんばへ。NGKで漫才吉本新喜劇を観た後になんばでひとりランチ、そしてまた十三へ戻る。シアターセブンにて2本ハシゴの1本目。ランチに寄ったお店が数カ月前とは別の店になったのかと思うほど『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』一色。『ファンタスティック4』はヒット中とは言えない程度の客入りでしょうから、なんだかちょっと痛々しい。

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』(2017)の製作陣が手がけて本国で大ヒットしたというタイ作品。“バッド・ジーニアス”のTVドラマ版の監督パット・ブンニティパットの長編デビュー作なのだそうです。

青年エム(プッティポン・アッサラッタナクン)は母親と二人暮らし。金を儲けて母親シウ(サリンラット・トーマス)に楽をさせてやりたいと言って大学を中退したくせに、家の手伝いすらろくにせずにゲーム三昧の日々を送る口先だけのお調子者。一人暮らしの祖母メンジュ(ウサー・セームカム)は慎ましい生活を心がけ、シウの兄弟に当たるキアン(サンヤ・クナコーン)やスイ(ポンサトーン・ジョンウィラート)らと先祖の墓に集まることを大事にしているが、そんな場でもエムのふるまいは超適当。メンジュから「どうしようもない子だ」と言われたところで気にも留めない。

ある日、メンジュがステージ4の大腸がん余命わずかであることがわかる。エムとかつて交際していたこともある友人ムイ(トンタワン・タンティウェーチャクン)が看護師の資格を取って彼女の祖父を介護した結果、その祖父は自身の子どもたちには遺産を相続させず、豪奢な家も何もかも孫のムイに遺したらしい。それを聞いたエムは、今からメンジュが死ぬまで面倒を見れば、きっと孫の自分に遺産を相続させるだろうと考える。メンジュはムイの祖父のような金持ちではないものの、持ち家もあるし、どれぐらいかは不明だが貯金だってあるはず。下心バリバリでメンジュの家に移り住んだエムだったが……。

クズなんです、このエムが。今までは婆ちゃんの言うことなんてまるで聞こうとしなかったのに、ムイの件を知ってからはいきなり婆ちゃんに優しく接しようとする。バレバレですよね。メンジュは告知を受けていなかったのに、エムがベラベラとしゃべってしまうし。しかし金の目算をしているのはエムのみならず、メンジュの息子ふたりも同じこと。長男のキアンはそれなりの社会的ステータスがあるようだけど、メンジュが大腸がんだと知ると途端に妻子を連れて実家に顔を出すようになる。さらに次男のスイはエムに輪をかけたほどのクズで借金だらけ。実家を頂戴して自らの借金返済に充てたいと思っています。実家から金をくすねることもある。唯一、娘のシウだけは、母親に残された時間をできるだけ一緒に過ごそうと仕事を夜勤に変えるけれど、息子のエムから「母さんだって遺産を狙っているんじゃないの」と言われてしまう。バカ男3人。

メンジュが実家をスイに相続させるつもりなのがわかってガッカリしたエムは、メンジュの面倒を見るのをやめてしまいます。一銭もくれないなんてと責めることすらするのですから、どこまでクズなんだと思っていたら、やっぱり最後はそうならない。メンジュが亡くなってから思い出す、祖母と自分の約束。いや~、これは泣く。

大腸がんと聞くと、母のことも思い出します。幸いにして(?)、母はメンジュほど闘病生活が長くなかったし、年齢的なものもあって化学療法は受けず、ここまでつらそうな顔は見ませんでした。できるかぎりのことはすべてしたつもりでも、後からいろいろ思うのですよね。あのときこうすればよかった、ああすればよかったなどと。お母さん、空の上はどうですか。死んでいるのにこんなことを聞くのも変だけど(笑)、元気だといいなぁといつも思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次